シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
妄想なんですが。
今弾、ローテエルフからバウンスが失われ、他方、ネクロに新能力リアニメイトの追加、その代わりラスワはあまり追加されなかった様に感じます。
そもそも、ラスワもバウンスもクラス特性ではありませんが、リアニメイトというカードの能力を作る事で二次的なクラス特性をだそうとしているのかな?とい個人的には感じる次第です。
そこで、良い悪いは置いておいて、「あれ?これってクラス特性じゃないん?」という、失われてしまったなぁ、と思う事と、それによってどの様な進展が今後見えるか考え(妄想)がある方、是非教えて下さい。
自分はエルフからバウンスが失われたのは今後
カウンタータイプ(割れることによって前ターンの相手の行動によって効果がでる。)のラストワードを持つアミュ、フォロワーを全クラスに普及させた場合、低コストで手札に返せるエルフが強くなりすぎるからだと勝手に妄想してます。
そしてビショ、ネメシスは消滅持ちなので、対抗できる代わりにカウンター出来るカードは配られないのでは?って感じです。
完全に妄想で申し訳ないのですが、付き合って下さる方がいたら嬉しいです。宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (8)
妖精の奔流「!?」
てのは置いといて、相手へのバウンスはめっきり減りましたね。
でもバウンス能力も調整が難しい能力の一つだと思います。
普通に除去されるよりも、バウンスで手札に戻される方が凄いストレスなんですよね、5コス根源や虹の輝きで知っている筈。
今後エルフに虹の輝きのようなお手軽バウンスが追加されると周囲からヘイト買いまくるだろうからそれは嫌だなぁって。
ムシキングやリリィとか再利用が強いカードはエルフに豊富だし。
だからいたずらとか薔薇庭キーパーとか一癖あるカードなら追加してって欲しいですね。
...私はドラゴンのディスカ能力、ネクロの初期の必殺推し、エルフのロックが復活して欲しいなぁって
-
退会したユーザー Lv.123
ネクロマンスが全クラスで使えるって本当なん?ちょっと例上げて教えて欲しい。純粋に
-
退会したユーザー Lv.79
そう考えると財宝の地図は深いですね。エルフ=ロック、ロイヤル=小型疾走、ウィッチ=スペル、ネクロ=ネクロマンス、ドラゴン=コスト減、ヴァンプ=自傷、ビショ=回復
地味に他クラスでは偶像と狼少年しかいないドラゴンの攻撃不可
数ではロイヤルよりドラゴンの方が多い疾走
STDから続くヴァンプとビショの回復争い
完全に忘れられてそうなのがネクロの必殺
色々ありますねぇ……
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
あ、攻撃対象不可もドラゴンの専売特許でしたね!でも多分原初のせいでこれから新たにカードが加わる可能性が低くなってしまった様な気がします。打点寄りのカードではなく、スカラーみたいな面白い効果の攻撃対象不可は出て欲しいですね。自分はwldからなんでネクロに必殺と言われると2ピックのあの幽霊くらいしかピンとこないです…
ディスカード、オルカ、蛇(ヴァンプ)、他傷(ビショップ)とかいう忘れられた特性四天王
マナリアが仲間になりたくなさそうにこちらを見ている
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
ディスカードもそうですね! パチドラ好きだったのに完全に忘れてました…ビショの他傷ってなんでしたっけ?マナリアはわざわざゲイザーとか過去のカードも更新されたので生き残りそう…
-
退会したユーザー Lv.82
リテュエルやダークジャンヌが例で回復持ちの蛸やアルミラちゃん、無効持ちのソニアやイージスと使わせようという魂胆があったのかも
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
あー、なるほど!確かにあれもビショだけですね!言われるまで気づきませんでした!ありがとうございます。 自フォロワーを傷つけて強化って結構面白いですもんね。 回答ありがとうございました。
変態なんですがに見えて二度見した
ビショの回復
完全にフォロワー回復に軸足移されててほんとやめてほしいです。
相手の場にかかるエルフのバウンスっていたずらとセルウィン根源くらいじゃね?虹はウィッチだし。ローズガーデンキーパーはプライズで落ちないしセルウィンは号令あるからローテにまだいるし。
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
いたずらと根元をよく使ってたので、見落としてましたが、条件付きでセルウィンもですね。しかし、自分の実力では環境で使かえず…セルウィンて実は優秀なんで、構築考えてみようかな。回答ありがとうございました。
ドラゴンの覚醒。
ただ、発展とかは期待しない。
そもそも覚醒自体が「軽いカードが後半に腐らない為に付ける」というものだから。
対空射撃もあるしバウンスはまだまだやれる。
破壊耐性持ちが増えたらガーデンキーパーも採用される日が来るかもしれない。
…え?破壊耐性持ちはリリィで良い?
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
バウンスは妨害系と書かなかった自分が悪いです、申し訳ない。覚醒もまた調整が難しい能力ですよね、一度入ってしまうと抜け出せないし、自分はドラゴンはppを消費するのでなく、ppを破壊してか強力なカードを出すっていうギミックがあれば面白いなーとおもってます。
-
退会したユーザー Lv.82
大鎌原初巫女とかいう覚醒三幻神
バウンス自体は妖精の奔流が追加されてるし、バウンスで発動するカードは炎精の森が追加されている。インセクトキングもバウンスと相性が良いし、今弾バウンスカードがとりわけ少ないわけではない。今弾多くバフ系カードが追加されたし今後そっち方面でいくんじゃないかと思っている。
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
あ、書き方が悪かったですね、ローズガーデンキーパーみたいな相手妨害系バウンスです、すいません。セルフバウンスは相変わらず豊富ですね!強いのは良いんですが、自分はアグロ寄りになっていくエルフがなんか悲しいのです。回答ありがとうございました。
相手への妨害系バウンスと書かなかった自分が悪いです…汲み取って頂けてありがたいです!エルフのロックも失われてしまったいい能力ですね! あ、確かにヘイトはそうですね、全く考えてなかった着眼点でした。スマホゲーだし、虹のヘイトを見る限り確かに運営はストレスレスな環境にしようとしてるのかもしれませんね。 いたずらは自分も大好きなカードだったので、ああいうのを再録してほしいです。回答ありがとうございました。