質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
arurrr Lv5

疾走ビショ

下記のビショ使っとるんですが、あんま勝てない(戦い方もあんまわかってないカモ)
白翼・選択できないフォロワー等の採用枚数をどう調整したらいいのかがよくわからないので教えてエロい人
やっぱより攻撃的にするために犬とか入れるべき?
前はコントロール相手にぐだった時にイージスピン差しとかしてましたが、そのへんの調整具合も詳しく知りたいです

これまでの回答一覧 (9)

うどん Lv129

言うほど構築に欠陥はないと思う。ヴァンプみたいなアグロ臭い相手に後攻取ったら重機返してる?アグロ相手には守りに行ってお茶会ガルラで制圧するプランを選ぶ必要がある。あとは慣れるんだ!慣れよう!

他1件のコメントを表示
  • arurrr Lv.5

    重機キープしてしまいますね・・・ スノホワあればそちらを優先しますが たくさん使ってなれていきたいと思います!ありがとう!

  • きのこ Lv.98

    今は昆布も多いから難しいとこですよね。。

デッキ的には悪くないかと。
多分スタンダードな疾走ビショとなればこうなるかなーっと。
しかし、昆布やエイラなどの回復系デッキが台頭してると、
このデッキだとグダグダになって負けそうなイメージ。
リノとかデモストとか入れてアグロに寄せてもいいかもです。
ホワイトタイガーは超越には効きますが、
体力2なので守護としての役割は低めかな。
奔流も、アグロエルフ、アグロヴァンプが少し減ってるので
このへん抜いてもいいかも。
イージス入れるのも悪くないですね。
先攻で相手より先に出せればドラゴンやヴァンプ相手に
有利が取れる…かもしれません。
ただベースは疾走ビショなので、
ある程度の速さと展開力は残しましょう。
タウラスの代わりに入れるのが一番かな。
個人的には、どっちを目指すにしても
アルミラージを入れることをオススメします。
長文失礼しました。

先攻有利構築に寄りすぎてるように見えました。特に3コス帯。

白虎: 2コスフォロワーに一方的に取られる
奔流: 獣姫は割れず、2/2も1/2も取れない
神鳥: 盤面干渉できない

後攻時の3ターン目の動きがあまりにも弱く、勝ち負けがここで決まってしまいそうなほどに見えます。

奔流は教理やガルラとの相性が悪く、3ターン目の動きとして相手が2/1出しているときにしか強くないので、私なら抜きますね。
白虎は序盤に除去札腐らせる意味では強いんですが、私なら無難に護り手か2コスフォロワにしちゃうかも。
それからアミュ割れるまでの盤面維持のため、ハゲは3積みしたいです。

他1件のコメントを表示
  • きのこ Lv.98

    すみません、白虎が「一方的に」は誤りです。相打ち取られる。

  • arurrr Lv.5

    おお、詳しく分析ありがとうございます。 確かに、言われてみれば、後攻引いた時の3t動きが弱く、アグロ相手だともう無理状態になることが殆どでした。奔流は羽虫や蝙蝠対策に入れているのですが、護り手等と併せて調整したいと思います!

ふじ Lv61

死の宣告、ヴァルハラジェネラル、ブリンディお薦めします。死の宣告は4t目に置ければ、相手の主力フォロワーの展開を妨げてくれますし、5T目に割れてくる獣姫神鳥の露払い役として仕事します。ヴァルハラジェネラルはダークジャンヌの代わりに入れました。ダークジャンヌは全体バフこそ強力ですが、返しの若レヴィやサラブレに滅法弱く、進化権切らしてしまうと、神鳥割れるターンぐらいにしか動けません。全体2ダメが刺さる時もあるのですが・・・ブリンディはビショには貴重な進化権無しでバーン飛ばせる優秀なフォロワーです。また、骸やBBなどの大型フォロワー対策としてもそこそこ使えます。

疾走ビショップはミッドレンジアグロと呼べるようなデッキなので顔面を削ることを第1に考える。昆布相手や盤面を取った方が打点に繋がる場合のみ盤面を鳥ましょう。

あとは気付いた点をば・・・
・選択不可フォロワーは以前はマイニュぐらいしか入ってなかったと
 思います。先行2ターン目のマイニュは守護が置かれない限り
 打点となるので心強いです。ホワイトタイガーは無くても困りは
 しないと思いますが、超越が流行ったため最近になって採用が
 増えました。最低限の仕事は仕事をしてくれますし、ハマれば
 リーサルへとつながるため、私はそのまま採用しておます。

・鳥飼いの使徒を入れてはどうでしょうか。
 4コストでフォロワー2体分(その内疾走2打点)で個人的には
 強いと思います。基本的に疾走ビショップは最大PPと同じコストの
 カードを出せていけると強いです。
 1、2コス帯が少し多い気がするので、2コス帯を減らしても良い
 とおもいます。スノホワは打点としてよりも除去に回したくなり
 ますので入れ替え候補。高コスト帯が無いのと1コスト帯があるため
 そこまで事故は起こらないと思います。

・星の本流は綺麗に盤面を掃除できるとコスト相応だと思いますが、
 3ターン目に獣姫を割れない&仕事をしない場合あり。
 低コストアグロはすっぱりと諦めましょう。
 (同じアグロでも秘術とかはまだ戦いやすいですね)
 アミュレットを割る手段は教理3枚、ガルラ3枚を基本。
 教理は1ドローが地味に便利です。

・後攻で盤面を返すために鉄槌の僧侶3枚積み

退会したユーザー

コントロール対策なら邪教がお勧め
ドロソや疾走を投げまくって勝てる

ダークジャンヌはブリキとかが場にいる場合はAOEと押し込むには強いけど白翼、マイニュ、スノーホワイト、ホワイトタイガーとか、低コスト帯のフォロワーが軒並みやられるので、弱いフォロワーが並んでいる場で出せないという状況が結構続いたので抜いたな。
特に疾走持ちは体力低いの多いし

ウルズとかスタープリーステスとか入れると白翼や神鳥といったデフォルトで疾走持っているフォロワーを1ターンで2回攻撃させれるのが便利なので俺は採用してる

他1件のコメントを表示
  • arurrr Lv.5

    確かに、邪ンヌが即打点に繋がるのは神鳥か白翼進化ぐらいなので、「いやそこで邪ンヌ引いても、、」なんてことがよくあり、腐ってしまいました。 スタープリーステスは面白いカードですね笑アミュもフォロワーも割るので役割は多そうです。邪ンヌと併せて調整したいです。ウルズに関しては、疾走がいないと意味がない(=アミュおけてかつ割れるタイミングでないとダメ)ことから、入れる枠が厳しそうですね〜

  • アヌビス@はいだら風味 Lv.108

    ダークジャンヌは一掃できるとかなり強いんですけど、超越が流行ったときにガデゴに刺さらないため抜いちゃいました。代わりにデモンストライクでリーサル狙い

攻撃的なガルラにするなら…
スノホワ→リノor忠犬
奔流×1→白翼への祈り

アグロ対策するなら…
奔流×1&教理×1→教会の護り手×2
白翼への祈り×2→鉄槌の僧侶×1、タウラス×1

イージス採用は疾走ガルラにはあまり合わないかと
終盤の押し込みはタウラスがやってくれますし
獣姫お茶会ガルラは並のデッキじゃ捌けないです

それでもイージスを使いたいなら
ガルラ入りのイージスビショップにしたほうが
安定感が増すと思います
僕はガルライージス派なので好きですけど
賛否両論あるので何ともいえないです

他2件のコメントを表示
  • arurrr Lv.5

    忠犬はスノホワとのシナジーが強力であると実装当時から言われてきましたが、スノホワを抜くとなるとどこで忠犬を使うのでしょうか 奔流はエルフの羽虫やヴァンプの蝙蝠対策(アグロ対策)に入れているのですが、守り手という手もありですね!但しホワイトタイガーと三コス守護という点で役割が大きく被る気がするのですがどうなんでしょう

  • さらしお Lv.28

    5-6ターン目のアミュレットが割れるタイミングで味方を守るという役目を果たせます。6ターン目に鉄槌&忠犬で盤面とりつつ固めるというのもなかなかです。護り手とタイガーは刺さる相手が全然違う守護ですので、被るという感じはあまりないですね。あとは獣姫置いたターンの次に守護を置きたいので数を増やすためにも護り手が意外と役に立ちます

  • arurrr Lv.5

    なるほど、5.6tはお茶会ガルラで顔詰めつつ盤面をとる動きや邪ンヌでガン攻めぐらいしか知りませんでしたが、その動きもなかなか強そうですね!護り手とホワイトタイガー両立させた構築でランクマ潜ってみたいと思います、ありがとう!

リノや鳥飼いを入れるのをオススメします。
あと舞踏かお茶会はどちらかにした方が小回りはききます。

後は、好みでダムスとか入れたりしてますね。

他1件のコメントを表示
  • arurrr Lv.5

    リノや鳥飼も最初に入れていたのですが、どうもアグロに引き56されることが多くて抜いていました。それらを入れる場合、どのカードを抜けばいいでしょう?舞踏お茶会両積みだと、確かに少し重くて小回りは利かなさそう・・・ ダムスは面白いカードですね!笑 入れる構築も考えてみます、ありがとう!

  • アヌビス@はいだら風味 Lv.108

    疾走ビショップは低コストのアグロデッキとは相性が悪いので、アグロ環境をみるなら別のデッキを使用した方が良いと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×