シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
超越ナーフ案考えた
次元の超越
このターンのあと、自分の追加ターンを行う。
スペルブースト コスト-100
PP 1800
相手の手札にある段階でもうスペルブースト時にめっちゃ派手なエフェクトがバリバリ鳴って、手札に超越あるってわかるの。
これまでの回答一覧 (10)
なんやコイツ…バカじゃねぇの?
キティちゃんです
でもコスト-100でも、-1000でも、スペブエフェクトは1回なのでは…?
スペブカードは、相手もスペブ回数わかる仕様がいいですよね。鷲巣麻雀みたいで面白そう。
派手なエフェクトで処理落ちさせることによって誰も使えなくするのか。こりゃいいわ。
草
制限時間すぎたらそこで終了も追加でお願いします。
1回スペル使う毎にスペルブーストの演出100回起こるのか…
後半とかPP使いきる前にターンの時間切れが起きそうだなぁσ( ̄∇ ̄;)
一見役立たずなコストしてるのに十分機能するっていう点は確かにギュウジン丸と似てるよね
ターン終了してもなってそうだなその超越
うーん、採用!!
このカードのことです!
バカじゃありません天才です~。(小並)
小型ブロッカー並べるデッキに対する最適解だな!とうとうデュエマもこんなことになってしまったのか!