セラフ「うわっ…私の存在薄すぎ…?」
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

セラフ「うわっ…私の存在薄すぎ…?」

ドーモ。ヘヴンリーイージス=サン。セラフ・ラピス=デス。…はい、開幕ニンジャで申し訳ありません、骸の信者です!
さて、今やビショップに出会えばイージスやらイージスやらイージスやら…イージスにしか出会わないです…´・ω・`)
…ていうかイージスのせいで全然話題に上がらないんですが、セラフに全然出会わないのですが…。ミラーでは後攻でも先置き出来る。プリプリでサーチ可能。置いた時に完全無防備になる以外は良いと思うのになんででしょうね?( ゚д゚)
理由が分かる方、是非教えて下さい!…あ、後……

俺の変態セラフを見てくれ?コイツをどう思う?(何故か今ランクマで勝ち越せてます(^_^;))

これまでの回答一覧 (14)

こんにちは、私もニンジン除去マシマシ冒険セラフを使用しております。
フィニッシュは聖杯かセラフの二択にしており、除去アミュをガン積みしたデッキです。
もし興味があればお試しください。

デッキについてですが、プリプリは抜いてマイニュはどうでしょうか??
アグロが多いなかニコスがあるかないかで勝率も変わってくると思います。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    あー、変な要素入れてるからその枠が無いんですよね…。本当は燭台も入れたかった…

退会したユーザー

真の“アート”とは、常識だとか既成概念・当たり前の感覚といった物をぶち壊し、その人に新たな景色・世界観・意味という風を吹き込む…。

純白の盾も発売中だし、多少はね。いわゆるセラフでの勝ちパターン(7Tに相手盤面を出来るだけ更地にし、且つ8Tの隙を対処可or耐え抜ける)の為の構築が云々という理由では無いと思います。

そもそもビショップは“戦い”に向いてない職業なのに、いちクラスとして設定され、バトルに勝利出来る様に(ここでも何度か議論に上がっていますが)受身からの反撃的であったり“裁く”というコンセプトのもとカードが作られている様に思えます。
エイラ、テミス、セラフ、イージスといったビショップを代表する(ヘイトを集めている)カードもこの観点でみると何も違和感なく思えるのですが、やはり他クラスと比べると毛色が違い過ぎ、それに対するアレルギー的な物は大きいと感じてます。
またセラフデッキは攻撃的(アグロ、ミッドレンジ寄り)に組むのが難しい(ってかそれならセラフ使わない方がマシってなる)のでビショ使いの中でも少ないのかなー。

私は今後もビショップには、他クラスと比較してアーティスティックなカードを創出していって貰いたいと思います。
ま、別に信者が増えて欲しいとは特に思わないけど、今位の使い手が時々ここにこんなデッキどう?って意見交換する位で丁度良い。

あ、そのデッキちょっと作って回してみます。(長文失礼しました)。

  • 退会したユーザー Lv.77

    (デッキ使った感想)なんかすごく久しぶりにセラフ以外で勝ちました(しかも光輝のおかげ)。う~ん、難しいよプレイングが。あと無セラフ恐怖症の私にはちょっと無理…。

現環境で出したターンに無防備になることがもうアウトだと思うんですけど(名推理)、
有利、有利というネクロでさえ、無限の展開力でテミスや除去を踏み倒して出せる好きを作ってくれませんし、作るきないですからね。
ビショップと戦うときは7から9ターン目に盤面を取るように動く人多いですし
ビショップエアプなんですけどアミュレットの展開をセラフに合わせられるのか個人的には一番きついです。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    自分は陽光を事前に配置、お茶会が割れて守護のブリキが出た時においてブリキ進化させるプレイを心掛けてますね(´∀`) そのためにはお茶会3積みしたいんですが光輝ドラゴンを抜く事がどうしても出来ないと言う…(^_^;)

退会したユーザー

遊戯王でいうエクゾディアみたくセラフは手札にパーツを揃える必要性があってイージスにはその必要がないから
あと光輝さんいる?9pp目には確実に勝負を決めるべき

他4件のコメントを表示
  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    変態ですから(キッパリ) 本当はスカルフェ院も入れたいんですよね…´・ω・`)

  • 退会したユーザー Lv.82

    どうせだったらバハムート入れてその効果でセラフ起動させよう(提案)

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    なるほど!だったら偶像も入れなきゃ(錯乱)

  • 退会したユーザー Lv.79

    バハ入りは実際にあるからなぁ

  • 左右 Lv.24

    自分はバハ入れてますよ

hatuki Lv17

スカルフェイン先輩も入れてやれ

変態セラフ?

セラフはカウントを進めるためのカードに枚数を割かなければならず、その結果除去や回復が薄くなってしまうため、流行らないのでしょう。それでも回れば強いですけどね。特にイージス相手はほぼ勝てます!写真は懐かしのエイラセラフ。回れば強い!

退会したユーザー

セラフはそろそろ完全体フォロワ―をだしてほしいわぁ
かわいいやつをよぉ!

他3件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    セラフの効果でかわいいイージス出せば良いのでは?あ、普通のイージスは消えろぉ!

  • 退会したユーザー Lv.130

    幼女でお願いします!(真顔)

  • 最底辺 Lv.229

    幼女「オラァ!」 10

  • 退会したユーザー Lv.130

    でかいよ!ごついよ!

自分はアグロデッキが怖すぎて除去·回復·守護をマシマシにしたセラフを使ってます(アグロに先行を五連続で取られたのがトラウマになってます…)
こんなデッキでも勝率6割くらいなので、セラフって本当に強い。絶対強いはずです。
でもセラフセラフ引けないと大抵負けるので、それが嫌だって人も居るかも知れませんね…

今後のセラフデッキ向上のために、質問主さんのデッキ、参考にさせていただきます!

ユウ Lv12

自分的にはセラフ=サン。イージス=デス。ですね。
両カード悪くないんですがね。

今の環境は早いデッキ有利なのでセラフは遅いのでどうしても使われる頻度は落ちてしまいますね。自分もランクマでセラフ使ってますが結構勝ててますね。ヴァンプはキツイですがヘクターなら結構勝てますね。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    やっぱ消滅がモロに刺さってる感じしますよね( ´∀` ) 早い環境は大変です…(´・ω・`)

すずめ Lv102

ミッドレンジタイラント使ってるとセラフの方が嫌ですけどねぇ……

イージスより1ターン早い上に出す余裕与えたらほぼ負け(イージスは1~2発耐えられる上にミントタイラントが間に合うことも多い)、おでんなんて入れる余裕ないですから実質イージス同様対処不能で、カウント促進を握られていないことを祈るしかない。

ビショップ側からみたらイージスの方が簡単なのかな?
ビショップはエヴォ期以来の由緒正しき(笑)純疾走ガルラしか使わないのでわかりかねますが、今の環境ならかなり勝てそうなイメージはあります。

けど流行ってないってことはつまりそういうことなんでしょうね。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    純疾走ガルラ良いですよね!自分はギルガメッシュやらゼウスやら入れた遅めの構築になってますがそっちもまた使おうかな…

Asta Lv54

セラフ現役です。画像のデッキは冒険型でセラフは2枚しか入ってませんが、願い3枚粛清3枚の過剰ドロー構成によりサーチに頼らずとも8ターン目にはまず引けています。

セラフと比較した場合のイージスの強みは、もちろん完全除去耐性もその一つではありますが、他に必須カードを持たない、つまりデッキ内容を限定しないところが大きなポイントだと考えられます。
その点セラフは9Tフィニッシュ可能というアドバンテージを活かすためには複数のカウント加速カードを溜め込まなければならない。従来の構築だとこれらの加速カードは序盤中盤を凌ぐ手段として使うことすらできないため、かなりの手札的不利を抱えて立ち回らなければなりません。
それならフィニッシュは遅くとも安定性があり、構築に自由が利くイージスを選びたくなるというのは極めて自然な流れですね。

それを覆せるとすれば、このような冒険型セラフではないかと思うわけです。
まず冒険を出せないと始まらないのでそこは運を要求されますが、出せてしまえばすべてのニュートラルフォロワーがカウント加速効果を持つので、他の用途には使いづらいカウント加速カードで手札を圧迫する必要がありません。
冒険があることでカウント1の除去系アミュレットの使い勝手も格段に向上し、終盤まで耐えやすくなります。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    雑に突っ込めるイージス=サン本当鬼畜(´・ω・`) 自分はカウント促進を溜め込もうとあんまり意識してないですね。いつも気が付いたら溜まってる感じなんでw

セラフは最悪オーディン、変成、ライブラ辺りで消去されますからね。
1コスト上にいけば、そんな心配が無いイージス様がいる訳で。
出した時に隙ができるのは一緒だし、カウント促進系カードがあればセラフの方が早く詰ませられるけれど、10/10で殴り続けるのでもそこまで手間がかかるわけでもないし。

他にコンボカードが要らず、対処される心配も少ない。
だったらイージス使おうって感じになるんじゃないですか?

天敵であるオーディンや変成を積んだ土を見ない今なら強いとは思います。ただイージスに比べて隙が大きい(進化なしだと同じですが)手札にカウントを進めるカードを集める必要がある、イージスに比べて攻撃的にしづらく超越に大きく不利になりやすい等でしょうか。あとは昔のカードなんで皆忘れてるんじゃないですかね。今エボルブなんて回さないだろうし。私は絶対に忘れません。エイラセラフという禁忌産み出したのは永遠に許さない(憤怒)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×