質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv31

ジェド・マロースってさ

強いと思うけど非常に使いにくい気がするのは私だけでしょうか?
既存のアグネク、ヘクターミッドにはまず入らない、ネフティスも相性悪い。じゃあ何で活きるのか…リッチ軸ならと考えましたがリッチ出すなら手帳でいいと思って…
確かにスタッツは優秀ですけどハンドで持て余して完全に腐りそうなんですよね。2pickじゃ純粋なスタッツの高さは重要視されるので間違いなく活躍できると思いますが。みなさんはどうお考えでしょうか?

これまでの回答一覧 (18)

ネクロに珍しい回復でも最大4点回復。
高スタッツもただのバニラじゃ微妙なライン。
(高スタッツだけで強いってんならマンモスはもっと輝いてる)
「場を全滅させても貴公子で場を維持できる」って言っても、
その耐久性を犠牲にすると相手ターンで全滅しかねないし、
こいつ自体が5コストだから通常除去の射程圏。
下手すればAOEの射程圏にも入る。
WLDは軽量除去が増えてるから特に微妙。
ロイヤルだとモモの射程内。
リーパーと相性最悪だし、
5コス帯にはケルベロスもいる。

正直な話、
このカードを見て憤慨してる理由がよくわからないです(´・ω・`)
大体、忌み刃が使われない時点でわかるもんだと思うんですが……。
質問者様の言うとおり、2pickで良い活躍を見せてくれると思います。
低コスト高スタッツは2pickではかなり使えますからね( ´ω`)ウフフ…

他2件のコメントを表示
  • Hurry!! Lv.70

    コイツを使うなら忌刃の方が使いやすいですからね

  • ネクラネクラ Lv.61

    今後の追加でニュートラルラスワがどれだけ行けるかがわからないと評価しづらいですよね

  • TRYS Lv.68

    レッドレイジワームと同じで前環境猛威を振るったリーダーだから注目度が高いのと、理想ムーブ・ハンドやカタログスペックだけ見て実践で使う際の構築や現実的な平均ムーブを考えずに評価されてるからでしょうね。まぁ後者はそのリーダー使ってないとわからない事も多いでしょうから仕方ありませんが。

過酷溢れる5コス帯なので難しそうではあります、既存カードとのシナジーも未明ですしこれが通用するならもうちょっとGMDが日の目を見てる気もしますし・・・・・・
ニュートラル軸でのスタッツお化けが実用的な所ですかね、まあそれも十分きついから勘弁なのですが

5/5/7というだけで手放しで評価できるレベルのスタッツだと思います。
自フォロワーを破壊しなくても高スタッツなこと。ラスワに使わなくても回復というプラス効果が働くこと。ニュートラル軸にすればデメリットすらないことを考えれば正直忌刃とは比べるまでもないくらい有用なカードです。
既存のデッキに刺すことは難しいかもしれませんが、構成や追加カード次第でどうとでもできます。

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    殺したいフォロワーだけを******て他のネクロフォロワー(リッチとか)は残せる忌刃とは単純に比較できない別物な気が…スタッツなら忌刃有利までありますし。

  • ぽろんと Lv.36

    そうでしょうか。忌刃はコンボの成立が前提条件であり自フォロワーを破壊できなければ5/6/7というスタッツは得られません。一方このカードは空の場面に出して素で5/7というスタッツが得られるだけでなく、デッキ構成次第でデメリットを完全に無くせる(もともとネクロにはニュートラルフォロワーが多く入れられる)他、破壊がスタッツの代償として設定されているかと思えば回復という効果までついてきます。 忌刃に見劣りする場面が自分の盤面にネクロフォロワーが2体以上いる場合のみであり(それも2体ともラスワ持ちであればこの限りではない)、忌刃と比べて活躍する場面が遥かに多いと思うのですがどう思われます?

退会したユーザー

ニュートラル軸のネクロなら5コスのアイランドホエール相当なので強いと思います。(返しで舞踏食らいそうですが)
後はネフティス手帳なしのラスワネクロとかですかね。
不死者従者解放者をウルズやネクロアサシンやジェドや忌刄で割ってアリスでデッキ圧縮、高コストニュートラルでメンコからのサタンとかやってみたいです。

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.31

    それ面白そうですね〜試してみようかな

  • すずめ Lv.102

    ウルズはダークアリスで消せないからやめた方がいいですね。他は完全に同感です。

  • 退会したユーザー Lv.61

    一応魔将ウルズが可能なので完全に腐ることはないと思いますよ

  • クマー Lv.26

    同じくネクロにニュートラルバフの芋虫増えたしいっそのことデメリットに引っかからないニュートラルフォロワー多めにして後はラスワ持ちの従者、解放者、不死者etc…なんかのアグロ~ミッドレンジデッキにしたら面白いかも。強いかどうかは知らん。研究すれば意外と強いかも

  • すずめ Lv.102

    P-G-Aさん》いや、ダークアリスした時点で鏡がなければ手札がほとんど無くなっている計算になるので。それでトップウルズとかしちゃったら弱すぎませんか?

  • 退会したユーザー Lv.61

    あーなるほど…ただ序盤要員としてはウルズが群を抜いて優秀だと思うんで抜くかどうかは悩みどころですね。

使いにくいとか使いやすいとかって些細な問題だと思います。問題は、そもそもデメリットに対する見返りが効果にあるのに標準スタッツより高いこと。さらに構築によってはデメリットなしでスタッツお化けを出せること。

ジェドが使いにくかったところでそれはたまたまジェドかそうだっただけなはずです。デメリットが全く機能せずに見返り爆アドな標準スタッツより高いカードが出る兆候とも言えますからね。

退会したユーザー

使いやすい使いづらいよりも、このカードを基準としてインフレが急速に進行しそうなのが問題だと思います。

エルフ
5コスフォロワー 5/7
手札のフェアリーを消滅させてその枚数分デッキからカードをドローする。

とかやりそう。

過剰評価と露骨なネガはシャドバの風物詩定期

hari Lv41

自分から味方の戦線崩していくカードで、出すタイミング難しくなると思うので既存の構築にすんなりとはいかないかなとは考えてます
高スタッツがポンと1体立ったところでさほど脅威ではないのは証明されてますし
ただ効果を上手く使えたときの爆発力は高いはずです

回復量がボードアド喪失と割に合っていないのでファンファーレ能力はほぼデメリットですね
リッチ出せるフォロワーは総じて重めで並びにくく、すでに出てるリッチも破壊してしまうので出しどころを選ぶうえ、コンボできたとしても大きなリターンを得るのは難しそうです
ニュートラル軸での単純な5/5/7、マステマや均衡の大梟に近い使用感になるのではと予想しています

eos Lv152

 フリーのネタデッキで忌刃リッチネクロを使っている経験からすると、「上手く行けば強い」という感じですね。理由は、下記のアドとディスアドがどのくらい釣り合うかわからないからです。

○アド
 まずジェドのスタッツがデフォルトで強いです。忌刃は1体自爆で+2/+2なので、生贄がいないとただの5コスト4/5バニラです。しかしジェド・マロースは生贄の有無に拘らず5コスト5/7が保証されています。
 このスタッツで回復が付いているのもお得です。デッキの戦略上、攻めるほうが勝てるので、わざわざ回復カードにデッキの枠を割かなくていいのは強いです。
 単純に確率面でもプラスになります。今までは忌刃とリッチ勢(従者、解放者)を手元に揃える必要があったので、リッチ勢が来ても忌刃が来ないというパターンがありましたが、来期はジェドが増える分、コンボが揃いやすくなるでしょう。

○ディスアド
 ジェドの後に忌刃は出せますが、その逆はできません(ジェドの能力に忌刃やリッチが巻き込まれるので)。
 ロイヤルに必殺が増えましたので、モモや爺婆に取られる可能性があります。またエルフの大魔法の妖精・リラも怖いです。野獣、エリンなど守護も増えました。ネクロ対面だと、不死者やアサシンで取られます。ウィッチは握撃orウィンブラを貯めて、レヴィと併用すれば何とか処理できます(ウィッチは処理が辛いかもしれませんね)。ビショップはリッチ勢を消滅させられたり、裁判、テミスされたりしてキツイです。ヴァンプは復讐→黙示録や裁き&ディアボがあります。ドラゴンは覚醒大鎌で行けます。
 要するに、理論上は対応策は全クラスあります。ただ、こちらが大きなスタッツを並べるのと、相手がそれら全て除去するのとを繰り返すと、やがて相手がジリ貧になるのではという感じはあります。

ニュートラル軸か、第4の骸としてぶっ込む可能性はありますね。3ターン目キマイラ等の強力ラスワ系、4ターン目チシャ猫、5ターン目コイツみたいな?スタッツもあのマンモスに比べ僅かに劣る程度なので、かなりウザイかと。

5ターン目に出す事だけを考えるなら祝福のための墓地肥やしかな
除去されたら祝福ヘクターの餌にでもすれば良いんじゃない?

お供は従者解放者より横に並ぶキマイラの方が良いかもね

当方は骸タイラントに入れる予定ですが
骸の王と違って集団埋葬地を壊さずラストワード勢だけ破壊出来るので王と使い分けできれば良いかなと

退会したユーザー

ニュートラル化してスタッツをどんどんあげることができたらいいかもしれないニュートラルにしてさえいればフォロワ破壊もないし
既存のデッキとはかみ合わない感じ
小っちゃいフォロワと同時に出すとすごく脅威になると思う

退会したユーザー

既存のネクロでは使いにくいでしょうね。

自分なら闇の従者以外にもよろめく不死者とかを入れたうえで使いたいです。貧乏デッキのお供としては悪くなさそう。

退会したユーザー

https://mobile.twitter.com/shadowverse_jp/status/874098956996825089


ここの住人の意見だけじゃ足りないという方は是非

すずめ Lv102

GMDがほぼ完全に同じ動き出来ますよね。
ジェド・マロースが強いならGMDももっと使われているはずで、今の採用率を考えれば既存のデッキにはまず入らないでしょう。もっとも、GMDが優秀なのは言うまでもないので、ジェド・マロースも弱い訳がないのですが。

さて、「ぶっちゃけGMDでよくね?」って感じのジェドさんですが、このカードにあってGMDにない長所があります。
攻撃力じゃないですよ?それはむしろツバキやモモちゃんに取られるので欠点です。

その長所とは、「ネクロのカードである」ということです。
何が言いたいかというと、ネクロのカード故にダークアリスの効果で消滅する、という点でGMDと差別化出来る訳です。

このサイトでは、よく「ダークアリスを使うにはニュートラルをたくさん入れなきゃ」なんて話を目にしますが、それはまるで見当違いです。
むしろニュートラルはバハグリム(+デッキ切れ防止用にサタンピン挿し)に絞り、メンコ連打出来るようにするべきなのです。

つまり、ジェド・マロースを生かすには序盤からラスワ持ちをずらずら並べてネクロアサシンやジェド・マロースで起動し、9ターン目以降にもつれ込んだらダークアリスを起動してバハグリムメンコゲーにする、といったデッキを組むべきなのです。

ニュートラルを絞る、という観点から、GMDやウルズは採用できません。故に、性能的にGMDの相互~下位互換であるジェド・マロースは、ダークアリスデッキで輝けるカードなのです。

もっとも、ラスワ特化でジェド・マロースを入れるよりヘクターミッドレンジのニュートラルを外し、ダークアリスとバハを突っ込んだ方が強そうな気はするのですが……その辺は実装しないとわかりませんね。

  • ネクラネクラ Lv.61

    その構成だとコントロール寄りのイージスが相手だと結構きつそうですよね。ダークアリス路線ならジェド採用はかなり有りそうだと思います。

まだどうなるかはわかりませんが「デッキに入れない」と言う選択肢が一番強くなりそうなカードに見えました 
次ターンこれが出てくる危険性があると言うだけで相手の行動を縛る(なにより回復という文言が強烈で場合によってはある程度除去に動いてくれそう) この恩恵をデッキに組み込まなくても受けることが出来るというのが一番強い要素なんじゃないですかね 
暴力スタッツではあるがただ挿しただけではまともに機能せず単体で出しても除去環境であるシャドバではすぐ墓地にとばされて終了ということでまあまあバランスがとれているカードだと思います

強いかはわかりませんが、私がこいつを見て閃いたのは 忌み刃 ジェド マンモス アンリエット 積んで
低コスはラスワとニュートラルにしぼり、4コスにリドルワームとウルズ、お好みで高コスフォロワーを入れた「暴力ネクロ」を考えました。5ターン目以降スタッツお化けを出してアンリエットするだけ!強いのか…?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×