通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

BBB Lv118

真面目に答えるわ
・シャドバのゲーム性を皮肉っている言葉。
複雑なプレイングが不要で良いカードをより多く引いたほうが勝つという展開が多いシャドバは、和歌に精通していない子供でも運試し感覚で遊べる坊主めくりと似たようなものという皮肉。
またシャドバのカードの絵柄はHSなどの他ゲーや本家坊主めくりの百人一首なんかと比べて明らかに人気が出そうな可愛いキャラが多い。
この2つを併せて「萌え萌え坊主めくり」と誰かが呼び、非常に的確であることと謎の語感のよさにより広まった。

・天窮の龍神召喚時の台詞「汝が波動に翼を与えよ」
がレッドブルのキャッチコピー「レッドブル、翼を授ける」に似てることから。
ただ言葉が似てるだけでなく天窮の龍神のバフ効果が、レッドブルを飲んだことによってパワーアップする様に似ているのも由来だと思われる。

・メンコのルールは①地面にめんこを置く②別の者が別のめんこを叩き付ける③その結果でなんやかんやする。
③については相手のメンコを裏返したら勝ちとか、場外に出したら勝ちなどローカルルールによって様々。
シャドバの特にバハムート登場以降はパワーカードで盤面を制圧し、その盤面もまた相手のパワーカードで吹き飛ばされ、またその返しにパワーカードを…という交代で盤面を消し飛ばしあう様がメンコに似ているため定着した。
なお、戦略や技術が勝敗に影響するメンコは、ただ脳死でパワーカードを出すだけのシャドバよりよっぽど奥深い遊びである。

・そのターンにドロー効果を持つカードとそうでないカードを両方プレイする場合、先にドロー効果を持つカードを使わない者に対して指摘する際の言葉。ドロー効果で引き込んできたカードによりそのターンの最適解が変わったり、また別の良い選択肢が生まれたり、スペブが無駄にならなかったりと原則として先にドローすることでもたらされるメリットが大きいため、多くの場合先ドローをしないのはプレミとされる。
だいたい間違いを指摘、摘発するため「警察」が使われる。

・しらん

Q:シャドバ用語について

・萌え萌え坊主めくりとはなんのことか
・天窮の竜神は何故レッドブル姉貴と呼ばれているのか
・メンコバース、エロメンコに使われるメンコとはどういう意味か
・ニコ動でよく見かける先ドロー警察とは何か
・レオニダスがあそこまでネタにされ愛される理由は何か

真面目に理由が知りたいです。皮肉なしで教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略