シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どれくらいネフティスについて知らないかがよく分からなかったので長文になってしまいました。
ネフティスデッキのコストを4つに絞る意味などネフティスの基本くらいは知ってるわ!
って場合は※くらいまで飛ばしてくだされ。
ネフティスデッキに1コストから順番に10コストまでバランスよくフォロワーを採用することはまずありません。何故ならネフティスの特性上1~10まで全部のコスト帯にフォロワーを採用していたらネフティスが何を引っ張ってくるのか見当がつかずプレイに支障が出るからです。
そのため原則として採用するフォロワーのコスト帯を絞ります。残りはスペルかアミュレットで構成します。ネフティス関連の項目に2378、3478、2678などの数字を見たことがあると思いますが、これはフォロワーを採用しているコスト帯を表しています。
盤面空の状態からネフティスを召喚した際に破壊されるのは4体までです。つまりフォロワー採用コスト帯を4つ以下に限定すれば任意のコスト帯のフォロワーを確実に引っ張ってくることが出来ます。
またコスト帯を4つ以下に絞った上で更にそのコストの中で採用するフォロワーを1種にすることで確定サーチをすることが出来ます。
例えば、2378にのみフォロワーを採用して、2コストをファイターだけにしたら、盤面空の状態でネフティスを出したら確実にファイターを引っ張ってきます。
ただしそんなことをしても何のアドも取れないので基本的にネフティスから出すフォロワーは強力なラスワ持ちにします。モルディカイ、カムラあたりがほぼ確実に採用されているのはそのためです。
じゃあ、3闇の従者4地獄の解放者6ゴーストライダー8ネフモルにしたらリッチ×2ネフモル どれかに守護 ってなって最強じゃん!ってなるわけなんですが、そんな爆発力だけ考えて超強いラスワ持ちばっかり入れとけば勝てるほど甘くないのは目に見えています。
※
ネフティスから出して強いフォロワーとそうでないフォロワー、デッキの安定感、パワー、シナジー、そのカードが環境に刺さるか否か、序盤中盤終盤どこを重く見るかなど様々な要素を秤にかけて構築する必要があります。なんでもかんでも確定にすればいいってわけじゃないってことですね。
例えば私の場合ですがネフティスから出す動きは全く強くないですがリリエルや破魂を入れて序盤を強くしつつ、ネフティスからはなにがなんでも引っ張ってきてほしいカムラモルは確定サーチになるようにしています。
こういうデッキバランスに対しての考え方や好き嫌いは本当に人それぞれで何が正しいとかはありません。
カムラを確定じゃなくしてヘクター入れる人とかいますし、リッチまで確定にするべきって人もいます。
まあ初めは誰かのデッキを40枚コピーすることをオススメします。ネクロ自体が初めてということなのでこのへんのさじ加減は難しいと思います。ネフティスは割と1から作るの難しいタイプのデッキだと思います。
使っていくなかで、例えば除去足らんからソウルハントや冥府神との契約入れるかーとか、ドラゴンに咆哮置かれてうざいからエクスキューション入れるかーとか、モル増やしたいから4コス確定にしてウルズ、ネクロアサシン、解放者あたり採用するかーとかね。
戦いかたのコツは何がなんでも8ターンまで生き残ってネフティスかモルディカイを出すことです。
他デッキと比べてミッドレンジ帯のカードパワーで劣ることが多いのでリソース管理も重要です。これは慣れるしかないですね。
あとは本末転倒感がありますが、刺さってない環境なら使わないことですね。明確な不利のつく相手もいくつかいますしね。
今年、シャドバを始めてまだまだA直前の初心者です。先日ネフティス三枚になったので、初めてネクロデッキを作ろうと思っているのですが、どのように作ったらいいのか全く分かりません…
そこで皆さんに教えて欲しいのが、デッキ構築と戦い方のコツです。参考にさせてもらいたいです。
私が質問文に詳しく書かなかったので、ここまで長文を書かせてしまい申し訳ありません。 ただ、とても詳しく書いてもらったので、是非参考にさせていただきたいと思います。
気にしないで大丈夫ですよ!また新たにネクロに興味を持った方がいるなら、少しは参考になればと思ったまでです。最初からは勝てないかもしれないけど使ってて楽しいデッキだし必ず使いこなせるようになるはずなので頑張ってください!