シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
手帳ネクロで、
ゴブリンマウントデーモン+リッチ
7/11守護と再度リッチが並ぶ
なかなか興味をひかれるアミュレットが来ました
コンボ難易度はめちゃくちゃ高そうですが、とても楽しそうです
どのようにすればうまくこれを使えますかね?
とりあえず考えたのは
・モルディカイや人参で片方を常に確保
・解凍マンモスや潜伏を使ってタイミングを合わせる
他にはどんなものが考えられますか?
安定化の方法とか、面白い組み合わせとかあったら教えてください
ターン終了時なので手帳から出るやつはセイレーンのタイミング逃して発動出来ないと思います(’’
処理の関係上手帳先に置かないとダメだと思う
ターン終了時の効果発動の判定は効果処理より先に行うので先置きとか関係ないです。
へー、てっきりセイレーン処理→手帳処理になると思ってたわ。同時処理で不発になるのか。
同タイミングの効果が複数ある場合、同時に発動条件を判定→並び順に処理という流れで解決されます。手帳とセイレーンの場合はセイレーンの発動条件に「ターン終了時に両方のフォロワーがいるなら」とついているので、ターン終了時にニュートラルフォロワーだけしかいない場合は置いた順番に関わらずセイレーンの発動自体が不可能ですね。一方でターン終了時に両方のフォロワーがいた場合、セイレーンが先に置かれていればその時場にあるネクロフォロワーのみが破壊対象に、手帳が先に置かれていれば場にあるネクロフォロワーに加えてリッチも破壊対象の候補に加わります。
ターン終了時の効果は左から発動かつ効果で割り込み不可だから、手帳先でも手帳→セイレーン→ラスワ発動の順で処理されてリッチは対象にならないのでは?Astaさんの原理だと極意の右側に置いたカエルだけバフかかる現象を説明できないかと。
訂正、右側に置いたカエルだけバフかからない現象でした。
多分手帳のリッチ出てくるのが最後ですね、こういうややこしい処理考える必要が出てくるとシャドバってカードゲームだったんだなと思いだす。
盗賊の極意については、潜伏フォロワーがいることが発動条件に設定されているわけではないためターン終了時には毎回発動しているものだと考えられます。その上でバフがかかる条件が潜伏していることなので、極意より左に置いたカエルは極意の発動時点で既に潜伏済みのためバフがかかり、右に置いた行動済みのカエルは極意の発動時点ではまだ潜伏状態でないためバフがかからない、という風に説明が可能です。本題のリッチの件については現時点では類似した効果を持つ他のカードの発動例を元にした推測でしかないので、もう少し濁した表現にすべきだったかもしれませんね。
リッチに関しては完全に抜けてましたが、リッチが出るのは手帳で出たフォロワーのさらにラストワードなのでどちらに置いてもセイレーンより後なのは確定でしたね。この件に関してはリッチはランダムの対象に含まれないで間違いないと思います。
勉強になります。 (2ターン目にセイレーン 3ターン目に闇の従者、4ターン目に手帳、1体リッチが生き残れば、5ターン目にゴブリンマウントデーモンのつもりでしたとは言えないな)
誰も触れてなかったけど回答主は↑の事いってると思ってたからみんな何の話してるんだろうって頭の中???ってなってた