質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

クラスイメージ的に回復することについては別に変ではないです。ただ、そんなことを言い出したら兵士(戦争)には軍医が必ずいるのでロイヤルに回復がないのはおかしいですし、ウィッチだって体力を回復する魔法があってもいいはずです。なんで回復に関してイメージで話をすることは意味がないんです。
そこでクラスシステムの話をすると、ドラゴンの回復はppブーストのテンポロスを補うものとしてクラスカードの回復があるはずです。前環境の闘気なんかは良カードでしたしね。ただし、今回の環境でドラゴンにはヘイトが向かっているのはウロボの出し得無限回復ループ、またそのウロボを出すまでを容易にした、ppブーストテンポロスが一切ない上に回復までついてる(=テンポロスを補う回復という前提が崩れた)水巫女の存在かと思われます。
まあ簡単に言うなら、優秀な守護、テンポロスなしブースト、優秀な回復等を運営が追加しすぎってことですかね。

Q:ドラゴンが回復するのって「変」ですか?

ゲーム内での強さやカードパワーの話ではなく、ドラゴンというクラスに回復カードがあることは変だと思いますか?
ライフを回復するわけではありませんが遊戯王のドラゴン族のサポートカードに超再生能力という名前のカードがあったり、他のゲームでもドラゴンは生命力の高さを個性のように扱ってるものが多い気がします。

自分はゲーム内での強さはともかくドラゴンというクラスに回復カードが多いのは別に変だとは思わないのですが、一般的にはドラゴンが回復するのはイメージと違うのでしょうか?

  • 名無し Lv.39

    軍医は総大将の生命力の回復をしませんよ。人間が即座に回復するなんて異常です。ラウンド制の格闘技を見れば分かるかと。 ドラゴンの回復は〜以降は同意

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    ガンドレットヒーラー「魔法で回復できるし(震え)」

  • 退会したユーザー Lv.27

    そこでサイボーグ化ですよ

  • レヴィ・ア・たん Lv.68

    軍医は~何てこと言い出したらドラゴンの生命力はタフネスで表すべきだし、回復もそのフォロワーのみ回復のはずやん

  • 名無し Lv.39

    魔法や秘術と言われれば納得。分からないので。 ただ、「軍医」が人の生命力に対して云々は異常と言いました。 ビショップ、ウィッチ、ロイヤルのリーダーは人間ですがドラゴン含む(初期スキン)他リーダーは人外なので元々のタフネス云々でなく超再生力を持っていても不思議ではありません。 ドレインの仕様は始めた当初から謎でしたが。

  • (´破ω壊`) Lv.60

    たくさんコメついてたので適当に返信しときます。たしかに軍医でリーダー回復は無理があるかもしれませんね。ならビショみたいなフォロワー回復だけでも…みたいな屁理屈はおいといて、回復方法のイメージ(もクラス回復カード)もロイヤルだけないってのはその通りですね。(ドレインはたぶん吸血かと) 僕個人としての意見は使われる(使う)かどうかは別としてロイヤルだけ回復カードがない状況はよくないので追加してほしいって感じです。 まあぶっちゃけると環境が回ってればどうでもいいです()

  • マーリンの託宣 Lv.48

    ロイヤルって「王室の」みたいな意味でしょ?じゃあ王室御用達の国医がいますねってことでいいじゃん(迷推理)

  • (´破ω壊`) Lv.60

    国お抱えの医師が精鋭とはいえ一般メイドのために出張しないと思うんですよ(マジレス)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略