シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
連携と表現されていますが、一つのアカウントを複数の端末でプレイする為に必要な作業であって、連動している訳ではありません。
1.アンドロイド端末から連携コードを発行
2.PCにDMM上より連携コードを入力
3.アンドロイド端末からフェイスブック連携登録
4.iPhoneでフェイスブック連携を行う
この時点で、アンドロイド、PC、iPhoneの3つともログイン出来る状況です。
例えPCを買い替えたり連携を解除してもそれぞれログイン出来る状況は変わりません。
アカウント情報はシャドウバースが運営するサーバーに保存されており、私達は端末からログインを行っている形になります。
その為、連携を自ら解除しない限りは常に連携しつづけた状態となります。
PCのみ1つのアカウントは1つのPCと制限がかけられている為、旧PCと新PCで同じDMMアカウントを使用しても新PCで起動できない可能性があります。(人によって異なる謎仕様です。)
その場合は、旧PCでDMMプレイヤーを起動しプレイヤー上からシャドウバースを削除する必要があります。
詳しい説明ありがとうございます❗ 要するに、1~4をやった後新しいパソコンを買うのなら、前のパソコンからシャドバを削除➡iPhoneから連携コード発行➡新しいパソコンでDMMからシャドバインストールし連携コード入力。ってことですかね?
iPhoneは現在連携コードの発行が出来ません。その為アンドロイド端末から連携コードを発行するか、前のパソコンで連携コードを発行しておき、新しいパソコンで入力する必要があります。機種変前のスマホを下取りに出していないのであればWIFI通信でやり取り出来ます。また動作保証はされませんがPC上でアンドロイドを動作させるソフトでも連携は可能なため一時的な保管先として使用も可能です。
よくわかりました❗しつこくすいませんでした
またもやすみません。 新しいパソコンを買い、DMMアカにログインしてシャドバを入れて、iPhoneから連携コード設定をして、新しいパソコンのシャドバと連携できませんか?