質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Lv13

ミッドレンジヴァンパイアでアグロヴァンパイアとテンポウィッチを意識するのであればソウルディーラーの採用を考えてはどうでしょうか。

ドロシーウィッチは中盤での展開力が凄まじい為復讐調整をされると黙示録が打てずそのままリーサルへ持って行かれる状況を作られてしまうのでこちらが展開の返しに黙示録を打てる状況を作る為に採用しております。

黙示録を警戒されたとしても強欲な魔獣やディアボリックドレインと言った強力なドレイン(回復)カードを採用する事によってしっかり復讐後のケアをすることができ、黙示録を警戒して展開を控えた相手に対し有利な盤面を作り出す事も可能です。

アグロヴァンパイア対策も序盤でユリウスやヴァイトと言ったカードを出しボードアドバンテージを取れているとソウルディーラーを出しやすくなり、そこから裁きの悪魔やディアボリックドレインに繋げて行く事が出来ます。
元よりハンド切れを起こしやすく積極的にフェイスを狙いに行くアグロデッキに対して守護や回復カードはとても有効的です。

前環境では守護の少ないヴァンパイアでソウルディーラーはリスクが高すぎる為採用しておりませんでしたは今回のパックでヴァイトが追加されたことにより思い切って採用してみるとテンポウィッチが多い今の環境に割と刺さった印象でした。

長文失礼しました。

Q:アグロヴ・テンポウィッチ対策を施したミッドヴとディスカ考察

アグロヴとテンポウィッチに当たり続け、15連敗しているのですが、
いい対策方法あれば教えてください。
使用デッキはディスカードとミッドヴです。

一応、アグロヴ対策にユリウスをミッドヴに
テンポ対策にサラマンダーを入れたのですが
2コス14枚のデッキでも1枚も手札に2コス来ないのが
続いて防戦一方です。

アドバイスの程よろしくお願いします。

  • yukiga Lv.26

    なるほど、ディーラーからの回復を軸に…。ユリウスやヴァイトでしっかり盤面さえ取れれば安定しそうですね。参考になります、ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略