質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

レッドエーテルの異名を持つインペリアル・ドラグーンの使い道は無いだろうなと思いました。
実際、ディスカードドラゴンの勝率はメタレポートによると23.9%と低くネタ。
そしてカード自身も9コストとなぜか高コストで普通のランプにはまず枠ありませんし、ディスカードでも入るか微妙な所です。(そもそもディスカード使いが少ない)
専用デッキを組むと勝つ事を完全に捨てる事になると思います。
なぜ運営は普通にランプ強化せずに、勝てないディスカード強化をしているのか全く理解できません。
まだ全カード公開されていないのでなんとも言えませんが、まともなカードは今の所ブレスの1枚です。
言い方悪いですがこんなゴミカードに貴重なレジェンド枠1つ潰されたのはありえません。
これは不遇だのザコだの言われても仕方ないと思います。
少し荒くなりましたが、新カードのインペリアル・エーテルは普通に分解する未来ですね。
インペリアルマンモスの方が高スタッツで強いんじゃないでしょうか?

Q:ドラゴンの新レジェンド...

ドラゴン《インペリアルドラグーン》9コスト レジェンド
進化前 5/5
【ファンファーレ】手札をすべて捨て、捨てたカード1枚につき、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに1ダメージ
進化後 7/7
効果なし

ソースはファミ通らしいので多分確実だと思うのですが、どう思いますか?

僕としては、
"なんでディスカードなの!!!”
って感じです。運営の方々も天翼や荒牙の龍少女と新たなる運命を組み合わせることで簡単に死神に到達してしまう事は分かっていると思うのですが...しかもコスト9ということはppブーストによってある程度速度を速めないと冥府超越に間に合わないという辛さです。

もともと手札が枯渇しがちなドラゴンですから、このカードである程度バーストを狙うためには序盤のアドを捨てて竜の知恵やら、その後の展開も見越すなら竜巫女の儀式やらしこしこ準備しないといけないと思います。
だったら中盤に荒牙+運命を打つなどしたほうが全体的な効率はいいと思うのですが、みなさんはなにか上手い使い方を思いつきましたか?

  • だいそん、 Lv.42

    途中からインペリアルエーテルになってて余計泣けてきました

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    盤面に干渉できるだけでも十分なのに、顔面を殴る効果まであるんですけどね。ディスカードドラゴンの弱点は簡単です。『手札を捨てることの強みがないから』でしょう。例えば、竜巫女を設置した状態で天翼を10/10で召喚できたとしても、返しで死の舞踏等の確定除去を使われれば天翼は仕事ができません。進化権を使うのなら、ドラゴンウォーリアやジークフリートの方が仕事ができるでしょう。また、守護も少ないために殴り合いに負けます。ディスカードドラゴンがランクマッチでも戦えるようになるには『竜巫女の設置をどう安定させるか』と『お得意のPPブーストを託宣やアイラ以外でも行うこと』が課題だと考えます。

  • だいそん、 Lv.42

    確かに盤面処理効果もくっついてくるのはお得ですが、タヌキ鍋様がおっしゃるとおり竜巫女の設置を安定させてある程度のダメージを確保せねばなりません。だったら最初から普通にppブーストしてファフニールや新カードのバハムートを投げた方がプレッシャーになるのかなと思います。 舞踏で返されて辛いのはドラグーンもファフも天翼もバハムートも同じですし。 顔面に入るもの

  • だいそん、 Lv.42

    すみません途中送信してしまいました..。 顔面に入るのも9ppでマックス8点ですから、そのために念入りに準備するなら普通にランプしてフォルテやらファフやらジェネシスをぶん投げた方が良いかな?と思ってしまいました...。 様々な考察ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略