シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ビショップをわかっていないのはあなたです。
せめてAA帯に行ってからデッキの評価をしましょう。
Bランクまではデッキ構築が甘く、プレイングも慣れていない人が多いので、コントロールビショップでも勝つことが出来ます。
むしろ守るだけで勝てるコントロールビショップは、初心者でも使いやすく勝ちやすい部類のデッキだと思います。
しかし、ある程度勝つことを追求しているA帯以上からは、ミッドレンジロイヤル、冥府エルフ、ミッドレンジドラゴン、アグロネクロなど大体8ターンで勝負をつけるデッキばかりになります。
つまり10ターンまで粘れること自体が少なくなり、サタンが出せなくなりますし、サタンを出しても負けることが多くなります。
特に冥府エルフなどは8ターンで冥府を完成させてくるので、守護を並べようが直接ダメージが入るので関係ありませんし、ドラゴンで8PPでサタンを先に出されたらほぼ負けです。
このように上位の環境は非常に速いデッキが多く、プレイングもうまい人ばかりなので、コントロールビショップでは勝てなくなるため評価が低いのです。
コントロールビショップのコンセプト自体は非常に強力ですが、今の早い環境には合わないデッキなのです。
嘘だと思うならそのまま勝ち進んで上位に入ればわかると思いますよ。
現在B3でコントロールビショップを好んで使っています。
勝率は8割をキープできていて、どうしてビショップが現環境で弱いと言われているのでしょうか?アグロ系(ネクロとロイヤル)にも普通に勝てているのに...
ビショップの強さをわかってない人が多すぎるのではないでしょうか!ヽ(`Д´)ノプンプン
(新カードもロマン砲ある....ロマン砲....)