シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
確かにロイヤルは初心者でも扱いやすく、現環境で使用率が多いクラスになります。ですが、個人的にドラゴンも負けてはいないと思います。プレイヤースキルが足りていないという事なので、私がTCGで気にかけていることを伝授します。
・流行っているデッキを使う
・とにかく対戦。(ランクの減少を気にするのであればフリーマッチで練習)
・相手の動きをよく観察して次の試合ではどのような動きをすればいいのかをよく考える。(そのうち相手の手札が予測できるようになります)
・自分の使っているデッキがどのデッキに強く出れるか、どのデッキに弱いかを考える。
・「 アグロ 」は「コントロール」に強い
「ミッドレンジ」は「アグロ」に強い
「コントロール」は「ミッドレンジ」に強い
を意識する。
・掲示板やツイッターなどで「ドラゴン AA0」みたいな感じで検索ヒットして強い人のデッキを真似してみる。真似ることは学ぶ事なのでどんどん真似していく事が勝利への近道です。
・慣れてきたらテンプレデッキをアレンジしてみたり、このクラスに勝ちたいからメタ(対策)してみようなど、自分流にしてみる。
・環境を見極める(現在のA帯はミッドレンジロイヤルと疾走ドラゴンが流行っている…など)
・勝率が6割以上を超えたらランクの上げ時です!回数こなしてランク上げていきましょう!
思いつく限りこれぐらいです。これを意識すればそこそこ勝てるようになるはずです。それではよりよいショドバライフを!!
数日ほど前に知り合いから「A0上がったよ」との報告とともにスクショが送られてきました、それを見たところクラスランクが50程度でA0に昇格していました。そしてクラスは当然のごとくロイヤルでした
それなのに私はドラゴンを使いクラスランクが100になってしまった今でもB3で燻っています(当然ブレイジングブレス等のダメージスペルを増やすなどの対策は定期的に行っています)
私自身遊○王などのリアルTCGをやっていたというわけではなくカードゲームのプレイヤースキルが足りていないのは百も承知ですが、ここまで顕著にクラスの差が現れるのはゲームとしていかがなのでしょうか?