通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Orange Lv128

クルトAOE強すぎぃ!→もっと盤面戦えるようにしなきゃ!→盤面強すぎ!(UCLのギンセツ、クオン、進化ロイなど)→もっとAOE強くしなきゃ!→ネレイア強すぎぃ!→もっと盤面強くしなきゃ!→連携(イマココ)

別にこれって今に始まったことじゃない、大元を辿れば多分乙姫にたどり着く
シャドバの歴史を大雑把にまとめるなら、例外やこれらの亜種的なものはもちろんたくさんあるけど、疾走・ 展開・AoEのサイクルをインフレを重ねながらグルグルしてるんだよね
つまり言い換えれば、強いムーブに対処できるカードを作り続けてるとも言える
結局強いデッキって、対処がしきれてないから強いデッキに君臨してるのであって、環境やプレイングが固まってくるとそれ以外のデッキでは対処が難しくなる
だからそう感じてしまうのかもしれんが、実はちゃんとしてますよって話

Q:強いムーブに対処できるカードってもっと必要じゃないか?

ほとんどロイヤルしか使ったことなくて他のクラスがわからないけど、今のローテ環境対処できない強ムーブ押し付けて終わりのカード多すぎないか?
ヴァイディ、リノ、機械ヴァンプ、ベルフォメット、進化ドラ、+一応キャル、ギルヴァ、貴族の舞踏…
理不尽だと思うならお前も使えってのがシャドバの論理なんか?
超越とか旧リノとかがいくら嫌われても結局ナーフされなかったってことはそういうことなんか?

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    「強いムーブに対抗出来るムーブ」を刷ると、それ自体が「次の強いムーブ」として扱われるねんな。

  • 防人 Lv.126

    まさにインフレのミルフィーユ。そういうのがあるから少しでも抑える意味でも弱体化が叫ばれるんだけどなあ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略