シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まず、似た質問たててしまいましたがこちらに回答きていただきありがとうございました。
アンリミはほとんど触っていないのですが、フォーマット問わずそこそこ楽しいんじゃないかなって思ってます。ローテはウィッチが頭一つ抜けてる感じはしますがそこまでクラス間格差がなく、色々なリーダーを見ますし。
アグロで脳死プレイしてる人もいるかもしれないけど、自分個人としては環境/状況みてプレイしてるつもりなので楽しめてますね。
推測だけど、運営は一貫して頭一つ抜けて“勝てるデッキ”を準備してる気がします。それは初心者にも入り易いとか商業的な戦略も絡んでると思うんだけど、その意図に沿ったデッキを楽しめてる人には“神”、そこから外れたデッキに愛着が強い人にとっては“地獄”、そんな風に思います。
確認しようがないけど、その気はありますね。 マナリアなんてバリバリそんな感じでしたもんね。レジェ無し最強だもんな
ただ、tire1使うのがあまり好きじゃなくてそれをオリジナルデッキで打倒するのが好きだから今期のウィッチみたいなのがいた方が遣り甲斐感じるし楽しめるかも。 まー 強いんですけどねウィッチ、、、
想像してみて欲しい、超越・アマツ・リノ・闇喰らい(というよりフラウロス)が無い環境を。他にもあるけどメタが回り辛く悪さしてるのって全部コンボデッキでアグロ・ミッド域でリーサル取ってくる奴。それらが無ければアグロは、ミッドで狩れるし、ミッドはコントロールで何とかなる。序盤弱いコントロールは当然アグロに弱くなる。エアプだけど容易にメタが回るのよ、多様性もずっと多い。まぁただガチガチにアグロ<ミッド<コント<アグロという壁が出来てその中で魅力的なデザインが出来るかというと難しそうで、やっぱコンボデッキでドカーンと決めるのって気持ち良いよね、新たな軸も作り易いし。慣れるか、その中でささやかな遣り甲斐楽しむしかないのかなー(長文失礼しました)。
本来あるべき姿は三竦みだと思いますよ。 配信初期から少し経ちコンボデッキも出てきたけどまだまだ全然弱くてネタ、とかファンデッキとか呼称されていた。 初めて、うわってなったのが冥府エルフや超越ですね。ただ、これらもまだ超速のアグロならやれたから良かったけどいよいよ本腰入った頃は暴れてましたね。
カードゲームは必ず三竦みであるべきとは思わないけれど、バランスは均等/拮抗させなければならないって思う中コンボデッキが覇権握ったらちょっとね。 中でもコントロールが覇権握ったら終わりだと思う。 こうなったら慣れる慣れないより、去るか間を置くしかないかなって思います