シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1位 ミュニエ
2位 極光の天使
3位 ギンゼツ
ミュニエは言わずと知れたパワカ、なんで3コスで盤面の効果全部打ち消せるんですかね?
極光の天使も同上、主にローテだけどアンリミでも刺さる強カード。
最後のギンゼツだけど、このカードを選んだ理由はおそらくこのカードが実装されてなかったらもうちょい遅めのデッキも環境入りしてたと思うから。
ギンゼツが環境に居る→ギンゼツよりも早くないと勝てない→ランクマから低速が消える
の流れが出来ちゃってるからこのカードは間違いなく前環境メタになってる
低速メタというよりそもそもキンゼツ自体が「遅いパワカ」よ?これ軸が環境最低速でもなんら問題ないレベルで。
そういう事じゃなくて例えばウィルバードとかの「本来なら手堅く遅延してくだけでも十分戦えてたはずのデッキタイプ」を「でもソレギンゼツより遅い上に言うほど強くないじゃん」とか言う理由で使用率を下げてるって意味でメタってるって意味(極端に遅延するコンエルレベルでないと話にならないって感じに)
遅延封じで言うならギンセツよりヴァイディのほうがエグくないです?
ヴァイディは結局消滅を積めば遅いデッキでも対応できるってとこがあるから、あと自然ドラゴンの構築だと相手が遅めの高スタッツデッキの時は序盤から盤面処理に注力しなくちゃ行けなくなってリソース差で勝つとかが出来る。そこら辺でちょっと違うかなって思いますけど…
ミュニエってナーフ喰らってた?2コスだと思ってたんだけど。
2コス2/2で し た。出された次のターンに有無を言わせず親の仇のように取ってたから気づかなかった…