シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴンのデッキは大体触ってきたつもりですが、パチドラ、フェイドラ、サタドラはドラゴンのデッキとは認めません。あれらはそれぞれ「竜少女」「フェイス」「サタン」というクラスのデッキだと思っています。
あと「蓋カード嫌い!」「大魔法許すまじ!」などとよく言っているくせに、リントという蓋カードがお気に入りというのはどうなんだろうかとよく思います笑。
どうにも獅子と名の付くビショップとは肌が合いません
同じクラスでも陽光エイラ協会社3宗教は好きなんですが金獅子や聖獅子がどうにも好きになれない
また同じ社でもローテ社は好きですがアンリミ社は好きじゃありません
同じクラスなのに…同じデッキなのに…どうして好きになれないのか?
と言うわけでみんなのこんな感じの好き嫌いを教えてくだちい
蓋カード嫌いって言ってる人は「じゃあ遅延しまくってデッキアウトまで戦い続けるデッキが環境トップに立って平均リーサルターンが15ターンとかになったらどうするんだか」って思うわ。まぁ個人的には大歓迎だけどw
まぁリント族は結局難易度が低いから文句言ってるだけでしょうね。個人的には幽体化とか死月の使徒のようなカードがあるのに象だの黒リントだのがあるのが一番ムカつくけど… ネタロマンなら許せるって言うなら結局ナーフの基準は運営と同じで勝率に依存するんだから運営がナーフしないなら文句言うなよ?って思うわ。
自分の陽光サタンの平均リーサルターンは15ターンくらいだと思いますし、サタンが出る直前のお互いの山札の枚数が1桁の試合とかもたまにあります。長期戦は大好きですし、そんな環境も一度くらいあったらいいなと自分は思いますね。
難易度低いから文句を言っているだけ、確かに自分はそうですね。ぶっちゃけただの我儘だという自覚はあります。ただし大魔法はそれでも許せません。ドロシームーブとバーンで攻めている間に勝手に大魔法の火力がどんどん上がっていくのはさすがに理不尽だと、自分は思います。