シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラが台頭してトップに
天狐はそこそこの強さになった
ヴァンパイアは復讐の定義を書き換えた
ネクロは新たな道を示された
エルフはダメージレースに強くなった
ロイヤルは相変わらず強かった
ウィッチ、ネメシスは変化ぜず
だいたいはこんなんかなぁ
てかカードを追加して環境を変える(メタを用意する)って手法が初期の頃に逆戻りしてるんだよな。まず新カード出すからナーフなしとかいうやり方に疑問を禁じ得ない。また超絶インフレの轍を踏む可能性が高いからだ。そして、汎用レジェンドを大量に出せば、総エーテル量上昇と共に新規参入の減少となる。
アディショナルカードに反対ではないが、目の前の収益に固執しないで、長期スパンでの収益を考えてもらいたいな。
ナーフ+追加カードで、落ち込んでるクラス(ネクロ、ヴァンパイア)・飛び抜けているクラス(ビショップ、ロイヤル)を平にしてほしいね
わたくし、DBN期でアディショナルカードが追加された時シャドバを休止していたためアディショナルカード追加後の環境の変化が全くわかりません。何が追加されたのかもよく分かってません。
アディショナルカードで強くなったクラスや、環境の変化について簡単でいいので教えて欲しいです。
また、今回もアディショナルカード追加があるとのことでどのクラスに大幅にテコ入れが入るかなどの予想もあると嬉しいです。
一度は反省した新カードをもって旧カードを潰す手法に逆行しつつあるのはいただけないですね。ワンドリまでの悲劇をもう一度思い出して欲しいものです。クラス間格差に関しては無くなるまではいかなくとも縮まって欲しいですね!