質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

さめ Lv119

以前は平日の午前中が初心者の時間帯と言われてましたが、変わったんでしょうかね?
前環境くらいからプレイング格差が顕著にはなってきてますよ。
仕事の都合から深夜以外あまりシャドバしないので差は分からないですが、底辺マスターの私が不慣れなデッキを使ってもA進出出来てしまうんでマスターのランクマで4勝より遥かに楽なのは間違いないです。
今までのも全て適当なデッキでA決勝まで行けてはいますし。
環境とってるデッキはやっぱマスター帯で使って初めて磨かれるものなんだなぁと感じますね。逆に怖いのは初心者特有の「カードが足りないから代用してる」みたいなカード、あれ完全に予測不可能なんでたまに焦りますね。

Q:深夜帯グランプリ初心者多すぎ問題

まあ深夜帯にしか潜ったことないから他の時間帯との差は分からんけど

5戦中、昨日はよく分からんランク1人、Bランク1人
今日はよくわからんランク2人と当たりました。

ちなみにミッション消化も兼ねてたんで今日も容赦なくボコボコにしました。ゴメンね。

でもやっぱり初心者と高ランクの人だとプレイングに結構差があるもんなんだなと感じました。今までプレイング(笑)とか思っててスマン。


皆さんはどれくらい初心者とマッチングしますか?
Aグループ目指すなら深夜帯がおすすめだと思うのですがどうでしょう

  • 退会したユーザー Lv.41

    わかる、ビショ相手に進化置き裏目警戒とかしねーよ……

  • さめ Lv.119

    私の場合コンエルのようなデッキから忌刃鬼出てきたときは変な声でましたね・・。あと、アンリミ杯のときに見たユエルとか・・。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略