シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
過程をナーフしないと同じ過程を踏んで別のゴールに辿り着いてしまう
わかりやすく言うとマナリアあたりに手を加えれば超越の回転速度は落ちる 勿論超越をナーフすれば超越ウィッチに関しては万事解決だが,20コスト近くのスペルブーストでコストを下がる強力なカードが追加された場合,結局は全盛期の超越と同じ道を辿ってしまい またナーフしなければならなくなってしまう
こういったことは現在ローテで起きておりバハムートをナーフして一見良くなるように思われた環境も結局はコストより早いターンに出すという行為によってまだ,ナーフが足りていないという声が出ている 実際,経過したターン以下のコストしかプレイできない制約を加えていればバハムートすらナーフする必要があったかは疑問であるといった感じかな
題名の通り。超越が一枚なら引ける率が下がるのも合わせて、フィニッシュまで持ってくのが少し難しくなるし、ドロシーも1枚なら全く怖くない。1コススペルナーフより多様性が残りやすいと思うんだけどどうでしょう。
質問としては直接制限できない理由と、他の制限されて欲しいカードを教えて下さい