シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
① 死竜のラストワード版。こっちのほうが色々と悪用できる。8コスト以上コイツだけにしたら擬似モルディカイになるし。
② 蝿の王の6コスト調整版。6コストの展開カードとしてはスケプリとの選択になるかな。ターン開始時の葬送ってどう処理するの?
③ 6コスト以下なら実質ファンファーレの発動しない0コストにして出す効果。バロールやゴーストライダーあたりだせれば強い。7コスト以上ならそれなりの守護並べつつリアニメイトの準備ができる。守護のおかげで本体が取りにくいところも強い。ラストワードの葬送ってどう処理するの?
④ 序盤から使ってもリソースの減らないフォロワーとして使え、後半は強フォロワーの再利用ができる。多くの場面で活躍が望める強カード。ネクロマンス2くらいつけてもいいかもしれない。
⑤ スカルリングもしくはボーンキマイラの亜種。普通にいいカードだと思う。コイツが破壊されるまでに2コスト以下のフォロワーが破壊されてないとかなり弱いのが難点。
⑥ 軽量葬送。シンプルでいいと思う。
①8コス4/5 ラストワード:ネクロマンス3:リアニメイト10
②6コス3/4 ファンファーレとターン開始時:葬送した場合、カードを1枚引く
葬送の効果が発動するたび、絶速の甲虫、絶死の毒蜂、絶護の魔蠍の中から、ランダムに1体を出す。
③8コス5/5 ファンファーレとラストワード:葬送する。その効果によって破壊されたカードが6コスト以下の場合、そのカードを場に出す。7コスト以上ならゾンビを2体出して0/+1して守護を与える。
④3コス2/2 ラストワード:このゲーム中に破壊された最もコストの高い自分のフォロワー1枚を手札に加える。
⑤3コス1/1 ラストワード:リアニメイト2
⑥1コススペル 葬送した場合、カードを1枚引く。ネクロマンス3:カードを1枚引く。
どうでしょう?
確かに自動発動葬送は処理面倒かな?黄金竜の棲家みたいにすればいいのかな?葬送自体には「選んで~」みたいな記述がないから、コスト最大の~みたいな一文があればいいのかもね