シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
単純な焼き直しよりも新しい戦略を提示してくれるカードの方が嬉しいですかねー。ずっと似たようなことをやってるんじゃローテーションの意味がありませんし。特にPPブーストして回復してメンコ投げるだけのドラゴンにはいいかげん飽きました。
ROB落ちで特に深刻そうなのは今でもたいして強くない上に重要カードが多いロイヤルでしょうか。
そんなわけでロイヤルの主役アルベールを新軸用にリメイクって感じで。
☆サンダーレイド・アルベール(ロイヤル、指揮官) レジェンド
・コスト8 3/7 → 5/9
・疾走
・ファンファーレ;「このバトル中に自分がエンハンスした回数」と同じだけ、このフォロワーを+1/+0する。
・攻撃時;相手のフォロワーすべてに「このバトル中に自分がエンハンスした回数」と同じダメージ。
ハンサ!リリエル!リリィ!ドワケミ!クレイグ!
サラブレ!よろめく!ユリウス!カイザ!ウリエル!
ジェノ!ネクアサ!裁判!闘気!レオスピ!
アルベール!サハ!バハ!インドラ!白狼!
ROBには環境で使われていたり、特定デッキの核や基礎パーツになっているカードがいくつも存在します。
これらの補填が上手く為されなければ、既存デッキの殆どがローテ運用出来なくなり瓦解するでしょう。
という訳で、如何なるリメイクが理想的か。
リメイク後の性能予測を立てている方は居ませんか?
そんなにエンハンスできるのかは謎だけど、殺意マシマシのイスラーフィールみたいな感じ。8コストとなるとコントロール向けのフィニッシャーになるので、5ターン目に圧をかける枠に収まるカードは亡くなりますね。
つっよてかアルベールってだけで三積み確定
仮にこのカードが実装されたとして現状にロイヤルでエンハンス考えると4T目ルー・傭兵帰還者、6T目クーフー・ジェノ・ガウェイン、7T目嵐槍このカードを仮に入れたとしてプレイを考えると大体俺は2・3回はエンハできている。勿論1回もしないケースも少なくないので割と悪くないんじゃないかと思う。このカードの比較対象はファングだろうな。全体的に見ればファングより強く見える。全体除去が欲しい環境だと此方が強く、ガウェインとの相性も良い。ただしドラゴン等の高スタッツ相手だとファングの方が有利と感じたので悪くないカードだと思う。良い意味でブレ幅のあるカードじゃないかな。8T目だから相手も体力ケアで全体除去を回避する事もできるしな。