シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
この「ゲーム」って単語を他のに置き換えると、他の趣味と比べて如何に「ゲーム」ってモノが軽んじられているか分かりますね。
で、何がしたいんですかこの質問。
する方針を固めたとのことで、具体的には「ゲームの優先度が人生の他の興味の全てに優先する状態にまで拡大した場合」にゲーム依存症と診断される見通しです。
そこで、以下の項目に貴方はいくつあてはまりますか?
1.シャドバをする衝動が止められない
2.シャドバを最優先する
3.問題が起きてもシャドバを続ける
これらの症状が最低でも12カ月以上続いた場合は、WHOが定めるシャドバ依存症とされ、治療が必要となります。
確かに勉強に没頭しすぎて食事を忘れるとかは美談にこそなれど勉強依存症とかには言われないもんなぁ
「中毒」とか「依存症」ってわざわざ呼ぶからには、その対象がマイナスイメージを持たれているという(勝手な)前提がある。それを元に病気扱いというのは、周囲はともかく対象にとっては差別…いや、中傷にもなりえます。
勉強は仕事に繋がりますからね。最近はゲームもプロという仕事ができましたが、まだ厳しいでしょうね
俺もそう思うけどFGOプレイヤーを見てるとやっぱやばいんじゃないかと思う
ガチャ批判とかをするfgoの民は良く言います「fateじゃなかったら辞めてる」。つまり彼らが依存しているのはfateであってfgoではないのですね(何の話だ)