シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
主観で分けるとこんな感じ。
騒乱→分かりやすいパワーカードによるアーキタイプの確立(ミッドレンジヘクター、サハランプ)
ワンドリ→オーバースペック1枚によるゲームエンド(ニュートラルヴァンパイア)と絶大なニュートラル優遇(ニュートラルビショップ)
星神→バフ+疾走によるアグロの集大成(円卓フェイスロイヤル)、計算外の序盤・中盤・後半フルカバーデッキ誕生(原初ドラゴン)、超越の加速による「コントロール」の消滅
ニュートラルヴァンパイア1強時代以外は、あまり不満なくやって来た。
だから取り立てて好きだった時代とか無いが…
強いて言うなら星神デビュー直前。「兵庫区ゼルサーヴァント」で遊んでた。
唐突ですが皆さん、自分は騒嵐環境の頃が1番楽しかった思い出があります‼︎…こんな人自分以外にいますかね(´・ω・`)?
ワンドリや星神に比べたら凄いイキイキしてシャドバしてた思い出がありまして…気になったんです( ̄▽ ̄;)
そこで皆さんに聞きたいのは、
騒嵐とワンドリと星神はどう違うのか?
個人的に思うものでも構いません!どしどし答えていって下さい‼︎
良ければ上の3つの中で1番楽しかった環境も教えて頂ければ!