質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私はずっと「面白くないと思う人が多いなら、数字とか関係なくゲーム環境のためにナーフしたら良いじゃん」「ライブラ握ってた頃のドラゴンもそうだけど、使用率高いだけでも環境に影響出るようなカードは単純な勝率だけで論じるべきではない」って言い続けてた側なので、今回の弱体調整について特に悪い印象はありません。
実際、個人の感想としては超越弱体後の今の環境の方が遊んでて楽しいです。「超越に出会わないから」ではなく「超越含む色んなデッキと戦えるから」です。水巫女弱体響いてランプちょっとしんどくなりましたが、それでも楽しいです。勝てるから面白い、負けてるからつまらないってものでもないんだなぁって改めて感じてます。
超越自体については、所謂遅延デッキを駆逐するデッキという文脈ではなく「環境の多様性のためには勝率だけ追いかけていれば済むというものではない」ということを身を持って示した憎まれ役という意味で「必要悪」の名に相応しいデッキだったのではないかと思っています。
まぁだからと言って環境から完全に姿を消せとか、そこまでは考えてません。「使っても使われても面白くない」って人もたまに見ますけど、すげー正直な話、自分はあのデッキ使ってる分には楽しかったです。
まぁあの楽しさは、ラオウで小パン目押し成功させ続けた時というかBASARAで反復横とび完走した時というか、何ていうか「対人ゲーでわざわざやらんといかんのか?」って類の楽しさだった気はしますが。

Q:超越の功罪について

こんにちは。
私の友人が最近超越のナーフに関して議論になりました。
というのもその友人らは超越に対しての気持ちが正反対で、片方は好きで片方は嫌いだからです。
そこで思ったのですが、超越は確かに嫌われデッキとして有名な気がしますが、同時に愛用している人も多数いるデッキです。
みなさんは、超越はシャドウバースというゲームに、いい影響と悪い影響、どちらを多く与えていると思いますか?
単に好きや嫌い、その理由から、先日のナーフに関する見解。また超越というデッキがこのゲームになにをもたらしたかなど、とにかく超越に関するみなさんの意見を聞いてみたいです。

ちなみに私自身は、どちらかというと苦手です。オーバーキルが起こりやすいことと、自分の手札内だけでリーサルが完成してしまう点が問題で、そのへんが今回の勝率は高くないのに使用率が高いからナーフされたことに繋がっているんじゃないかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略