質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

運営の対応について

超越ナーフしろエイラナーフしろってまだ言ってる人がいますか。仮にナーフされたとして次はコントロールナーフしろ、ネフティスナーフしろとか言い始めるのでこの無限ループは終わらないと思いますね。なので僕は今回の運営の対応についてはこれでいいと思ってます。みなさんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (6)

良いと思いますね
説明もわかりやすかったので納得できます
本当にやばい奴はナーフしないとダメなんでしょうがナーフしまくるとアレもコレもってイタチごっこにはなりそうなので良いと思います

でもカードが増えていけば解消される問題かもしれませんが
超越冥府エイラとか同じデッキがバハ環境でもずっと続くなら
対策カードを増やすとか何かしらのテコ入れは必要だと思いますね

今する事ではないと思う。概ね同意。
ですが、「ランクマッチにおいて、クラスの使用率に極端な偏りはない」という文章には首を傾げました。
ここのレポを見る限り極端な偏りはあるように思うのだが。運営が把握している使用率とは異なるのでしょうか?

イヴ Lv50

言論の自由ってあるので、言いたい人には言わせておけばいいと思います

テオ Lv43

前回のベストアンサーごちそうさまです( ^ω^ )

自分としては、新環境で新たな不満は出るでしょうし、様子を見て〜なんて声明を発表してくださったんで満足です(´∀`)

今まではほぼ沈黙だったので...(; ・`д・´)

退会したユーザー


良いんじゃないですか(●´ω`●)
ナーフするしないは運営が決める事なので、運営がちゃんと示してくれた結果だと思っています。

white Lv117

人が人である以上、そういう負の感情から発生する言葉はなくならないので、もう仕方ない。その言葉で対処しましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×