シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
制限付きオリカ!
①【隠密】:ゲーム開始時にこのカードは相手の同じコストのカードに変身した状態で相手のデッキに加わる。このカードをプレイした時、元のリーダーの場に召喚され、変身が解ける。ターン開始時に自分のリーダーはこのカードのコスト分だけPPを消費する。(【隠密】フォロワーのコストは最小で3、攻撃力は最大で3)
例)影男 5コスト 1/2
【隠密】、ターン開始時にお互いに一枚カードを引く。
②【狂化】:強制的にランダムなフォロワー、フォロワーが居なければリーダーに攻撃させる。(デメリット効果である)
例)マッチポンプ コスト4 スペル
相手のランダムなフォロワーを1体を【狂化】する。
その後、相手のカードを一枚破壊する。
③【フォローソング】:自分の他のカードが「ファンファーレ」「ラストワード」「フォローソング」のいずれかを発動した時、一度だけ効果を発動する。(1コスト程度高いの効果を持つ)
例)アシストメイド 3コスト 1/4
【フォローソング】:手札の指揮官フォロワーのコストを1下げる。
①②③の内いずれかの能力を持ったオリカを作ってください!複数作ってもらえるとありがたいです!
これまでの回答一覧 (3)
その前に1つだけいいか?
隠密の効果が非常に分かりにくい。例えば、1度見ただけでも
「そのカードは自分のデッキからいなくなるのか(いなくなるのだろう、その場合、簡単にデッキ圧縮が出来てしまうが)」
「同じコストのカードが相手のデッキに入ってなかったらどうなるのか」
「相手がドラゴンで大量にppブーストを行っていた場合、ターン開始時のpp消費はどうなるのか」
などの疑問が浮かぶ。どうなの?あとコスト最小と攻撃力最大決めてるのってなんで?(責めてる訳ではないです)
共鳴するホモ 2コスト 1/2(3/4)
フォロワーソング;共鳴するホモ1体を出す。
フォローソングええやん
2つともビショップ
4コスアミュ【重唱:比翼の理】
・カウントダウン2
・ファンファーレ 詠唱:神鳥の呼び笛を出す
・フォローソング 「ラストワード 壮麗なる隼1体を出 す」を得る
1コススペル【布教和音】
・カードを1枚引く
・自分のカウントダウンを持つアミュレット全てに「フォローソング このアミュレットのカウントダウンを1
進める」を与える
・エンハンス3 さらに自分のアミュレット1つのカウントダウンを2進める
生奪の魔老樹
5/1/5 エルフ
フォローソング このフォロワーとランダムな相手のフォロワー1体を手札に戻す。
「そのカードは自分のデッキからいなくなるのか(いなくなるのだろう、その場合、簡単にデッキ圧縮が出来てしまうが)」A.消えるし、圧縮できちゃう。|「同じコストのカードが相手のデッキに入ってなかったらどうなるのか」A.この事忘れてた。変身せずに相手のデッキに入るって事で。|「相手がドラゴンで大量にppブーストを行っていた場合、ターン開始時のpp消費はどうなるのか」オーバーした分は次ターンまで影響する。|コスト最小と攻撃力最大決めてるのってなんで?A.疾走+ドロー妨害+ハンデス+盤面干渉妨害とかなり詰め込み効果だから、責めて本体はクソカスにしたいと思ったからかな。|共鳴するホモ勝手にどんどん増えるのかwww