シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
緩くコンセプトを決め、必須カード、それのサポート、趣味枠、その他穴埋めの順にマナカーブから外れすぎないよう入れていくパターンが多いです。
キッチリ作ることは少ないですね。あまりにコンセプト通りのカッチリしたデッキは借り物のようで、使っていて違和感が出ます
特定のカードを主軸にしそのカードを生かすサポートカードを組み合わせた方法や、
デッキタイプをあらかじめ決めそのタイプに合ったカードを採用していく方法があると思いますが、
皆さんはどのような方法でデッキ構築を行っていますか?
コメントありがとうございます。コンセプトというと、ディーラー砲とかですかね?カード軸の構築は苦手なので参考にさせて頂きます。