シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
共鳴時効果持ちはその効果がAFに絡まないと流行らない
デフォだと4/4/3 ファンファーレで2回復という微妙な感じだが共鳴いれることにより実質3コスとなる。後攻であればドローカードを出さない限り4ターン目進化可能時に共鳴なため、ゴブリンと一緒に出すなどのムーブが可能になる。2回復も地味に聞いてきて人形ネメが回復するなぞ相手も考えてないから、フィニッシャーカードでギリ削りきれるように調整してきた相手の計算を狂わせられる。ちなみに加速装置、生命の量産といったAF御用達カードを除いてPP踏み倒すカードはこれだけ。
以下は銀車の回し手が役にたった場面の一例である(リーダースキンはもちろんスピネ(プレミアスキン)、回し手も勿論プレミア)。PP8では本来できない4コスのカードと5コストのカードと(エンハロココ)を同時に出すという強ムーブをかますことができた。
回し手をすこれ