質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

古の病魔
壊れ。4/2/2突進に、擬似的な無限復活とかおかしい。突進+相手経由で消滅・変身にもある程度強いし、そもそも不死身のフォロワーって高コストだったり、進化しないと即時盤面干渉できなかったり、消滅・変身に弱かったりするから、許されてる感があるのに、それを軒並み無視してるからヤバイ。

滝夜叉姫
壊れ。手札消費が激しく、相手依存とはいえ、5コストで2/4疾走+相手フォロワーに攻撃すれば5ターン目に使っても大体3~4コストフォロワーはリアニできる。このカード+リアニしたフォロワーを進化させれば2面処理できるし、交戦して生き残れば、再度効果を使える可能性もある。後半なら7コスト以上のリアニメイトも可能だし、場合によってはリーサル要因としても使えると隙なく強い。

カルマシティ
自力で使うならゴーストを使うことになるけど、ローテだと、幽霊屋敷は盤面が厳しいし、他のは微妙なのばかり。アンリミならゴースト出す優秀なカードがあるから、有効活用しやすいけど、アンリミ上位デッキが魔境だから強いかといわれたら微妙。純粋に消滅対策として採用は、相手依存なのが難点。それでも1コストカードにしては優秀な効果だから、構築によっては普通に採用されそう。

Q:ネクロのオリカ考えました

古の病魔
コスト4
2/2→4/4
突進
ラストワード:ランダムな相手のフォロワー1体は、「自分のターン終了時、このフォロワーに1ダメージ。ラストワード:相手の場に古の病魔1体を出す」を持つ。

滝夜叉姫
コスト5
2/4→4/6
ファンファーレ:埋葬したならこのフォロワーは疾走を持つ。
交戦時:リアニメイト 交戦しているフォロワーのコスト

カルマシティ
アミュレット
コスト1
カウントダウン3
自分のフォロワーが消滅するたび、ヘヴィゴースト1体を出す。

ヘヴィゴースト
コスト1
1/1→3/3

  • 竜呼びの縦笛 Lv.6

    病魔への対処は簡単な話自分の場に誰もいない状況で除去すればいいんですよ 滝夜叉はちょっと強くしすぎました

  • バスタノ Lv.132

    自分の場を空にしなくちゃ対処できない4コスト突進の時点でヤバイんだよなぁ。一度でも復活すればコスト相応の働きはするし、突進で最低でも1度は効果発動が約束されてるようなものだし、後半なら憑依させて破壊、また憑依させて破壊してで複数回攻撃も可能だからどう考えてもヤバイ。不死身+突進の組み合わせはよっぽどうまく調整しないと壊れになる。

  • 竜呼びの縦笛 Lv.6

    そこはプレイングと構築次第ですよ ネメシスなんかどうですか?上手いこと低コスアーティファクトをぶつけて場に出してすり替わりで消滅。 狭間の悪魔の闇の剣で治療するのも面白そうでしょ?w

  • バスタノ Lv.132

    アーティファクトぶつけやすくて、優秀な消滅持ってるネメシスですらうまいことぶつけて消滅させなくちゃ対処できない時点でヤバイと思うんだけど。本来この手のカードに強い、使いやすい低コスト消滅持ってるネメシスやビショップですら手間かけなくちゃ対処できない、しかも最低限の仕事されてるし。他のクラスはもっと処理しにくくて、処理ができないと高確率で盤面負けするだよなぁ。特にまともに消滅・変身のないネクロとヴァンパイアは詰みかねないレベルだし。

  • 竜呼びの縦笛 Lv.6

    よく考えたらアーティファクトをぶつけてすり替わりって噛み合わないですね… 正しくは低コストのAFでぶつけて破壊と、なんとか場に出してすり替わりの二択ですね

  • 竜呼びの縦笛 Lv.6

    んー強すぎますかねー でも今のネクロなら他はともかく消滅持ちのビショとネメシス相手にこれくらいのカードがないと対抗できないと思うんですよね 僕はドラゴンばっか使ってますが、フォロワー少なめのリント軸でのブレブレや威圧で対処しようかなーと思います

  • 竜呼びの縦笛 Lv.6

    あともう一つ対策として、デカイスタッツのフォロワーに閉じ込めるとか。病魔は結局相手依存なのでやりようはいくらでもあると思います

  • バスタノ Lv.132

    今のネクロに病魔がいれば、ちゃんと引けさえすれば環境上位と互角以上に戦えそうなレベルで壊れてると思う。優秀な消滅を持っているビショとネメシスに対抗できるレベルの不死身フォロワー作ったら、それ以外のクラスは対処がかなり厳しくなるんだよなぁ。基本的に今のシャドバのローテは、盤面の取り合いだし、フォロワーの少ないスペルウイッチやリントドラゴンあたりならまだ対処しやすいけど、病魔自体墓場消費しないから、ネクロマンス系とも共存できるし、普通にミッドレンジやリアニ等の動きで戦えるからなぁ。対処されても最低限の働きはしてるし。そもそも今のどん底状態のネクロが相性の悪いビショとネメシス相手対抗できる時点で相当ヤバイカードだと思うんだけど。

  • バスタノ Lv.132

    3、4コストの時点で容易にデカイスタッツのフォロワーだせるならそれでも対処できるだろうけど、アンリミじゃないとほとんど出せないからなぁ。中盤以降はデカイスタッツでも単体ならいくらでも対処できるし、結局のところ、4コストで即時動けて対処しないと詰みかねないのに、対処法が限られていて、対処したところで大体最低限の働きできるから、使う側にデメリットがないほぼ出し得なのが問題。対処できるできないの問題以上に、対処しなければならないレベルの強さなのに、対処されても最低限の動き+対処分のロスを与えられる4コストなのが問題。対処自体もやりようがあるとはいえそこまで簡単でもないし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略