質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

R-sen Lv68

2つ問題点があって、一つは「指揮官」の場残りが悪いことかと。
兵士はある意味使い捨てという位置で場残りが悪くていいですが、指揮官が簡単にやられたら事実、どうしようもない。リアルの戦争もきっとそうですよね。
だから、指揮官には兵士の完全上位互換や攻撃的な立ち位置ではなく、最初からもっと自衛能力を付けさせる。回りに守護付与とか除去耐性付与とかガバガバなのではなく、きちんと自己完結した型です。攻撃されない、選択不可、除去破壊耐性、潜伏等など。セレスみたいな反撃能力でもいい。その代わり、勿論自身の攻撃力はしっかり下げる。
御旗は一応指揮官アミュレットなのでそういう意味ではシナジーなんですよね。なら有用な指揮官アミュレットをもっとたくさん作れば、アミュレット軸の指揮官兵士シナジーをより実感できるようになる。

エフェメラとか原初とかをロイヤル指揮官にし、もう少しきちんとバランス調整をすればいいと思います。

もう一つはリソース。現状の兵士軸がどうやってもアグロ寄りになってしまうのは駄目。カースドジェネラルが使役者に劣るのは本当にこれ。
例えばナーフ前階段は「ロイヤルにおいては」適正に近かったと言える。ソルコンみたく即ドローではないし、乙姫アーサーのように雑でもない。アレを指揮官アミュレット兵士3枚ドローにして、あと原初みたいなのがあれば、後半に強い兵士軸が作れたかもしれません。PPブーストはないから多分ぶっ壊れはしませんしね。

この2点が改善されれば兵士指揮官シナジーも考慮できるようになるかと。他のクラスでぶっ壊れているのに、ロイヤルにしてちょっと調整したら適正っぽいの、結構ありそうなんですよねぇ……。

Q:指揮官兵士シナジーの「適正」とはどのあたりなのか

例えばパレスフェンサーは、今は完全にエルダーウィードマンの下位互換である訳だが
かといってバフを+2/+0にでもしようものならかなり壊れそうである。

ぶっちゃけ、指揮官兵士シナジーって、どのあたりの効果が適正なのだろうか?
援護射撃や、ガウェイン、トリスタンの様な特殊形が最も適正なのだろうか?
ヴァルフリートの様な、兵士指揮官どちらもバフした上で兵士にはオマケもつくぞ!が適正なのだろうか?

低コスの指揮官が充実し始めた今、ぶっちゃけ兵士指揮官シナジーって、かなり扱いが難しい特性じゃないか…?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略