シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
疾走ビショップの対処法
ランクマッチでビショップばかりあたるのですが、ビショップが一番苦手だと思うデッキはなんですか?
-
ガチャのタイミング!
ルピが1500位超えたらちょいちょい回してるんですけど、 まだ初めてから2週間くらいです。 そこで、最初の方にバンバン ルピ、チケを使うべきなのか それとも新しいパックが出るまで待つべきかどうか教えてください!
-
調整はまだなのでしょうか?
ランクマッチに励んでいる猛者の皆さんなら分かっているでしょうけど、エルフとビショップが群を抜いて強い環境になっていると思います。 そして、この2つのクラスのせいで、運営が言う『幅広い戦略』が不可能になってしまっているように感じます。 しかし、実装から約3週間が経っても調整する気配がありません。 収穫祭のナーフが配信日から2ヶ月程度でしたが、そもそも第一弾の頃はβテストがあり、そこで様々なカードが調整されたと聞きます。 何時になったら自称『eスポーツ』のこのゲームはバランス調整を行うのでしょうか? それとも運営にとっては調整はやりたくないことなのでしょうか? 最近のゲーム業界はeスポーツに力を入れたがっていますが、eスポーツにおいてゲームバランスは非常に重要なはず。そのバランス調整が消極的な意味が分かりません。
-
PC版にチャットとかあったら嬉しくないですか?
エモでも一定のコミュニケーションは取れますが、チャット機能があると(お互いに会話が弾む場合に限定はされますが)とても楽しくなると思うのですがいかがですか? PC版は基本的には自宅とか室内が多いと思うので、外でスマホでプレイするよりも時間にゆとりがあるケースがあると勝手に思っていて(自分がそうなので)、チャット機能があると嬉しいなと思うことがあるのですがみなさんいかがですか? もちろん、えげつないリアルな煽りとか中傷とかも出るでしょうから難しいですかね。。 今日、エモだけでとても楽しくコミュニケーションが取れたバトルができたので嬉しくて。 昔(今もゲームとしてはあるみたいですが)アルテイルにはまっていたときはチャット機能がとても良かったんです。なんかそれを思い出してしまって。
-
仕方ない負け方
皆さんが思う仕方ない負け方とはどのような負け方でしょうか? ちなみに私はHPが1すら削れずに負けた時です
-
疾風ドラゴンデッキ デッキ診断をお願いします。
現在疾風ドラゴンの勝率がある程度安定してきたので、新たに2つ目のデッキを作ろうと考えています。まず、前提条件としてドラゴンリーダー以外、ロイヤルはまだ全然資産が足りないのでロイヤルも不可、下記の画像から使えそうなものが多そうなデッキ。今の所この3点くらいで考えています。 因みに色々調べたのですがネクロマンサー、ヴァンパイア辺りが面白そうかなと思いました。 ご回答の程、よろしくお願いします。
-
疾風ドラゴンデッキ デッキ診断をお願いします。
現在、下記の画像のデッキを使っています。エーテルも1万近く溜まってきたので少し改良をしようと考えています。もし、皆様ならこのデッキをどういう改造しますか? 回答をよろしくお願いします。
-
master一位について
チーターと聞いているのですが、どのようなチート行為を行っているのでしょうか? 被害に遭われた方、また被害に遭われた方に聞いたことがある人は教えてください。お願いします。
-
骸の王を活躍させたい
私はこのゲームを始めた時に貰えるパックチケットで骸の王を2枚引きました。 何これ強そう と思ったのも束の間、ネットで調べると見事なネタカード。 どうにかして活躍させたい! ずっと試行錯誤してきましたがなかなか上手くいきません。 しかし昨日ついに一つの答えにたどり着きました。 まだランクマでの運用はしていないので現環境を考えて変更した方がいい点などアドバイスお願いします。 なけなしのエーテルを消費して生成した王1枚とケリドウェン3枚を無駄にはしたくないです!! デッキのコンセプトはとにかく骸の王です。 序盤は守りを固めつつたくさんドローして骸の王を引く。出す。除去されてもケリドや死者の帰還でまた出す。とにかく骸の王。過去最高は1試合5骸の王です。
-
マスターランク昇格時の勝数を教えてください。
マスターランク昇格時の勝数、勝率、主に使用したデッキ等を教えて頂けないでしょうか。 ※可能なら、AA0以降の勝数の推移などもご教授頂けますと有難いです。 私は先日、漸くAA0ランクになりました。勝数を見てみると532勝、新パック以降の勝率が57%と低調な部類かと思います。 マスターまで行くために、勝率が低くともやり続けるべきか、高い勝率をキープし続けるために休息するのか等、今後の指針になる情報を頂ければと思っています。情報提供、宜しくお願いしますm(__)m 【参考】勝数の推移 ・A0昇格 150勝+α ・A1昇格 263勝 ・A2昇格 367勝 ・A3昇格 424勝 ・AA0昇格 532勝 ※現在は冥府エルフ、疾走ビショを使っています。