質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • プレイ中に聴いてある音楽ありますか

    シャドウバースの対戦BGMも素晴らしいですが、さすがに半年以上も同じだと気分を変えてみたいので。 シャドバの雰囲気に合ったものや、各リーダー、デッキタイプにお似合いの曲を教えてくだい! ちなみに私は疾走ドラゴン時に島谷ひとみさんを聴きながら脳アドレナ増し増ししてます。

  • 追加スキンの使うデッキの傾向

    ガチ ↑ セルウィン、ヴァンピィ(普通にOTKとかアグヴ使う) フォルテ(竜爪スペルドラゴンとかたまに居る) ガルラ(疾走メインだけど偶に偶像、レリア使ってくる) エラスムス(力場率の高さ) モルディカイ(骸タイラントで気持ちよくなってる) レイサム(天空城とか威光とか使って気持ちよくなってる) ↓ ネタ マッチングした限りこんな感じのイメージなんですが 皆さんどうでしょう

  • 2pickネクロについて

    ランクマの環境に飽きてここのところずっと2pickで遊んでいるのですが評判のいいネクロの強さがわかりません 基本的にエルフ・ロイヤル・ドラゴン・ビショップを使って基本4勝、運が良ければ5勝悪ければ3勝といった感じなのですがネクロはpickが悪いのか基本3勝運が良くて4勝くらいです pickの際に ・3コスが多くなりすぎないようにする(それでもひどい時は10枚以上になる) ・除去を多めに(怨嗟の声を取りすぎてしまう) などは基本的に気をつけているのですが、他にも気をつけたほうがいい点、pickではこのカードが意外と強いよ等ありましたらお教えください 画像は今やってるpickです 2コスが怨恨研磨だけでフォロワー取れなくて泣きそうです

  • ヴァンプ使いの皆さん

    現在AA帯のヴァンプ使いですが、最近はアグロ対策されまくっているのとプレイが雑な所為でアグヴの勝率は環境初期に比べてめっきり落ち込みました。 取り敢えず昆布に乗り換えましたが、コントロールが流行っているおかげで超越が復活し始めているので昆布も中々辛いです。 なのでアドバイスをお願いしたいです。

  • OTKエルフって9.5点でよくないですか?

    本文はありません

  • ネクロアサシンの除去対象

    何か法則ってあるんですか?先ほど2体以上居る状況で盾持ちを狙った様に落とされました。

  • ドロシーって強い?

    シャドウリーパー様が来なくても勝ててしまうけど本当に強いのでしょうか? それとも6ターン目ドロシーが遅すぎて大事故レベルって事でしょうか? それはともかく5ターン目までに出なけれほぼ勝てるって程弱いのでこんなに流行ってる理由が分からないです

  • デジタルTCGとカードの修正(ナーフ含む)について

    いわゆるナーフについては散々議論されてきてると思いますが、カードやルールの修正自体については皆さんどうお考えでしょうか。 個人的には、修正したら面白そうだな、と思うカードはあるものの、修正が絶対必要と思うカードは無いと思ってます。 ただし、修正する事自体には大賛成です。 シャドバは遊戯王やポケモンカード等とは違い、カードの情報を修正すれば全員が共通して少し新しくなった環境で遊ぶ事ができます。 これはデジタルTCGの最大の利点の一つだと考えてます。 カードプールが増えて、インフレ化、マンネリ化がより進めば自ずと修正はされていくのかもしれませんが、陽の当たらないカードにも目を向けた強化を含む修正は、定期的にされてもいいのかなと思います。 もしそうなったら、皆さんはどのくらいのペースで環境の変化があったらいいと思いますか? 私は月1くらいで微修正を繰り返すと飽きがこなくて面白そうだと思います。(運営の過労がヤバそうですが)

  • 4ターンドロシーへの対処法

    運営は次のパックで4ターンドロシーからのゲイザーなどに対する対処法を作ると思いますか?それともできないようにナーフすると思いますか?

  • クラークとルーンの貫きはナーフすべきだと思いますか?

    自分はサイゲは、カードを積極的にナーフすべきだと思います。他の方はどのように思っていますか? 又特にクラークとルーンの貫きは特にナーフすべきだと思っています他の方はどのように考えていますか? 「ドロシーは強力だと思いますがナーフすべきだとは思いません」

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×