シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
8コス、9コスには存在意義はあるのか?
冥府、超越、セラフが完成するコスト帯のカードは、どのような存在意義があるのか教えてください。
-
ビショップ使いですが、現環境のビショップについて
スタンダードパックの頃からビショップを使っている者です。 ガルラをナーフしろという、みんなの声を聞いて。 スカルフィンの下位互換として運営は考えているはずです。スカルフィンがアミュレット全破壊に対してガルラは1個のアミュレットしか破壊することができません。三点ダメージぐらい許して貰えませんか? それよりナーフすべきは獣姫です。 個人的にはコストをあげるより、カウントダウンを3ではなく、4にすべきかと。 だいたい、5ターン目に3コスと4コスのモンスターが並ぶのがぶっ壊れすぎですよね。 ちゃんと6ターン目に出てきたら許しますけど。 みなさまどう思いますか? 次にエイラですかね。 引けなければ弱いというのがエイラ使いの言い分ですが、実際使うとドローカードが多いため、ほとんどの試合で5ターン目以内に引けます。そこから次ターンテミス→回復して盤面取り返しで勝てるんで。 やはりナーフすべきカードかと思います。 ビショップが環境トップということでシャドバ民のビショップに対する声を聞きたくて質問しました。 長文失礼しましたー!
-
むしろ力場のコスト下げてほしい
エイラナーフよりも力場のコストを3にしたら、アグロウィッチ・秘術ウィッチ・アグロ秘術が流行ってそれに伴い変性やらシャドウウィッチやらでエイラセラフが除去られて今のエイラ天下もなくなり、デッキの読みあいも増えると思うんですがどうでしょうか?
-
疾走ガルラが環境からいなくなるには
疾走ガルラって下方修正入らなくても、獣姫のコストを3にして2ターンにすればトップから外れると思うんですがどう思いますか?
-
後攻のときのブラッドウルフについて
メアリーコントロールの場合 2ターン目にブラッドウルフを出した時に、相手の2.2のフォロワーとトレードした方がいいのでしょうか?いつもはリーダーに攻撃していますが…
-
疾走ガルラビショップについて
この疾走ガルラビショップのデッキどうですか? マィニュや教会の護り手やエンジェルバレっジなどをぬいてウルズや聖なる願いなどを入れた方がいいですか? それとも、ほかのいいカードありますか?教えて下さい。 ガブリエルやムーンアルミラージの2体目はいません。
-
陽光エイラセラフと対戦しました
この局面に持っていくまでにテミスorカウントダウン進めるカードをキープしていないプレイングのお粗末さから察するにこの対戦相手に関しては脳死プレイだったとして、陽光エイラセラフと当たって負けた方はいますか?もしくはネタじゃなくて使ってるよと言う方はいらっしゃいますか?
-
エイラって…
カモじゃね? ネクロですら勝率5割切ったことないですね ハゲと法典マシマシな構築とテミスを運良く3回打たれない限り負けない、打たれても勝てる エルフの方が100倍強くてやってて辛い… 皆さんはどう思います?
-
もっとも安定して勝てるデッキ
自分はいまだに諦めきれずランプ(疾走)ドラゴンを使っています。AA1です。 旧環境からそうですが、手札事故率がなかなか高いデッキになっているので、安定しないです。 疾走ガルラやエイラ、アグロヴァンプに御旗ばかりと当たった試合で10連勝したとおもったら、5ターン目まで何もできないような手札になって有利なマッチアップでボコボコにされたりしてます。 みなさんの思う一番安定して勝率を取れるデッキってなんでしょうか。冥府エルフ一強なのかもしれませんが、自分は冥府を引いた事がないので、(あったかもしれないけど脊髄反射で砕いてると思う)冥府エルフだと思う方は次点で安定してると思うデッキを教えて頂きたいです。 個人的にはシンプルに強いミッドレンジロイヤル、対応力の高い純テンポエルフあたりかなと思ってます。
-
このゲームの最終目標
みなさんはmasterランクを目指してランクマッチに潜ってると思いますが、そこでふと疑問に思ったことがmasterランクに到達したらなにを目標にするんでしょうか?