シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
鏡の世界(新カード)+サハクィエル
鏡でニュートラル化→サハのコンボが強いカードってなんだろう??
-
アックスガール・アビーは強いのか?
【アックスガール・アビー】 コスト2 2/2→4/4 【交戦時】ターン終了時まで攻撃力を+2する 糸蜘蛛やユリウスを倒せる ジェノ等に有利トレードされない だされると処理を強要する強いフォロワーだと思います。 みなさんはどう思いますか?
-
海外シャドバ非公式大会レギュレーション議論について
仕事が休みなのに早起きしてしまったのでざっと流し読みした感じをまとめました トピ主「禁止カード、枚数制限ある非公式大会が海外ではあるってよ。おいサイゲこれ採用しろよ」 運営派「シャドバ運営は萌え萌え坊主めくりをさせたいんだよ!時間かけて心理戦がしたいなら他のTCGやれよ!」 本格派「シャドバは本格カードゲームと謳ってる。萌え萌え坊主めくりは本格カードゲームとは言わない」 運営「俺らも商売だからガチの本格カードゲームにしたらキッズや豚が取っついてくれなくなるじゃん?だからね?(笑)」 「運営はサクっと決着つけれるシステムを推奨して、現にそう調整してるんだからその意に反するレギュレーションを公式採用するべきと言うのは間違っている」と言ってるわけですよね? ではシャドバが『本格カードゲーム』と謳ってることについて「それはおかしい、何が本格なのか、本格カードゲームならばこういうレギュレーションでやるべきだ」と主張する声に対して「嫌なら他のTCGやれ」と返すのは、つまり「本格カードゲームじゃなくて萌え萌え坊主めくりがやりたい!」と言うことなのでしょうか?
-
ドラゴンの卵は使ってますか?
アンケート的なものです。 ドラゴンメイン、全クラス使い、ミッション用どんな方の回答も募集します。 また、どんなデッキを使っている上で使っているのかいないのかも答えて貰えると嬉しいです。 自分は疾走ランプで3枚投入しています。 1Tや、2T託宣3Tグリームニル+という形も多いです。 その後にもブースト1回からの4T闘気5T水巫女+等タイミングは様々。 一応利点と欠点について 利点 発動さえすればPP1で手札消費無しの2点回復、先置き可能なのである意味上限突破にもなり得る デッキ圧縮を兼ねるので妥協カードを抱える心配が減る 欠点 発動が遅いので回復が間に合わない可能性 発動が遅いのでタイミングを逃すと実質ハンド-1 破壊変身バウンス等で阻害される可能性もある その他 サハクィエル等には間に合うのでサハ軸でも難無く入る 当然アグロには入りづらい 実装前から賛否両論のカードでしたが現在の使用率はどうなっているんでしょうか…
-
禁忌の研究者のゾンビは何者なのか?
禁忌の研究者、強いですよね 印と進化があれば1:5交換という素晴らしいアドが稼げます そんな禁忌の研究者ですが、ふと相手のフォロワーを破壊してゾンビを出しまくっていると 何でこいつゾンビになるんだ?というようなフォロワーがいたりします。 フレーバー的には倒した敵を禁忌の術で甦らせているはずです。 ロイヤルの兵士や指揮官を破壊してゾンビになるのはわかります。 ドラゴンだってドラゴンゾンビになると解釈すれば苦しいながらもなんとか・・・ しかしハンプティダンプティやアルティメットキャロットを破壊してゾンビにするのは いったいどうやっているのでしょうか・・・想像もできません。 皆さんはどうやってゾンビにしているか教えてください。 また、このフォロワーもどうゾンビにしてるかわからないというものを上げてください
-
フリマ超越使いの民度。特にマスターさん
フリマで最近ウィッチにかなりの確率で出くわします。 「またウィッチかよ…」って嘆くくらいに。 何が嫌って十中八九超越なこと。(特にマスター) 自分はファンデッキを愛用しフリマでは環境デッキを殆ど使った事が無いのですがウィッチ相手には「面白かった」と思えるデッキに逢った事がありません。 しかも大抵マナーが悪いんですよ。煽ったり無駄にシャカシャカするか↓は数分前は私のデッキの少し犯罪ムーブ(?)をしただけで即リタイアされました。素で「は?」って言っちゃいました。 中にはマナーの良い超越使いさんもいるのでしょうが… 長くなりましたが質問です。 Q1.貴方はフリマで超越に肯定?否定? Q2.フリマで超越を使っている方、例えば序盤に魔力の蓄積のような超越と思わせるカードを使った際相手にリタイアされた経験などはありませんか? Q3.このままだとウィッチに幻滅しそうなのでできたら貴方の自慢のオリジナルウィッチを披露して下さい。面白いと思ったデッキ、是非使わさせて頂きます。 長文失礼しました。
-
強力なカード効果は必要か
参考までに意見お寄せください。 シャドウバースに以下のような強カードが必要か? バハムート、イージス、セラフ、サタン イージスのようなビショップ専用カードが 追加カードバックにより全リーダーに必要だと思いますか? それとも今後このようなカードを作らずに調整してほしいと思いますか?
-
誰も話題にしていないが
ドラゴンの新フォロワー 4コス 2/4(4/6) ファンファーレ 覚醒時EPを一つ回復する こいつの話をしようではないか 個人的に今のドラゴンにepを一つだけ回復することのメリットは凄く少ないと思う、まず覚醒時なら2コス上くらいに全回復のオリヴィエがいる、かといって4コスとして使うならラハブやドラウォリ、ジークもいるとかで入る余地はないな。って思っているが皆こいつの事をどう思っていますか?
-
新レジェンド
新レジェンド(ウィッチ) オズの大魔女 5/4/5 ファンファーレ カードを自分の手札が5枚になるま引く、その後自分のスペルブーストを持たないスペルのコストを1にする。 ラストワード 自分のスペルを全て消滅 ごめんなさい、間違ってたのでもう一回スレ作りました
-
ネタ)どうしてこうなった・・・?
時はSTD期。あるヴァンパイア使いは言った。 (  ̄- ̄)「ソウルディーラーは砕いてはいけない。復讐が強化されれば、必ず使うことになるはずだ。その時を待とう」 同じく、時はSTD期。あるビショップ使いは言った。(  ̄- ̄)「スカルフェインを砕いてはいけない。カウントアミュレットが強化されれば、必ず使うことになるはずだ。その時を待とう」 そして、騒乱期。ソウルディーラーは復讐ヴァンパイアで活躍し、スカルフェインは未だにレッドエーテルと揶揄されている・・・。 ・・・と言うことで、ソウルディーラーとスカルフェインの差は何だったのでしょうか? カード開発者のやる気や能力? それともカウントアミュレットのテンポロスが環境に合わなすぎて強化を諦めた? ネタでもガチでも、スカルフェイン様への応援メッセージや活用法でもなんでもいいですので、回答お待ちしておりますщ(゜▽゜щ)