質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

個人的な意見だけどヴァンプでナーフ必須レベルの問題カードはトーヴ(顔を殴れちゃいけない)・豪拳(お手軽ハゲ、ちょっと迷う)・昏き(存在していることがマズい)だと思うんすよ。

あとはニュートラル、フェリア(一応)・ゴブリー・アリスですね。

まずはニュートラルの気狂いムーブ(大方どのクラスでも見られる害悪)をどうにかしないといけません、TOGで漸く手にした復讐要素を消しさったのは他でもない悪魔どもですから。

その上でヴァンプのおかしいカードを考えていくと必然的に上記のカードがナーフされるべきなんじゃないかなーって結論が出ますた。

Q:ヴァンパイアナーフ論で気になるところ

昨今のナーフ論でやり玉に上げられているカードを見ると少し違和感があります。
具体的にはトーブ、バフォ、豪拳、緋色、昏きですね。
というのも、自分が昏き型ではない昆布を使っていると、ナーフが必要なほどにOPに見えてこないからです。

従来までの昆布は、中盤の動きが非常に微妙でした。
TOG環境では特に顕著で、先行4Tは除去でお茶を濁したり、5Tになってもワードロやエンハバフォ進化など他クラスに差をつけられがちでした。
豪拳や緋色のような中盤を埋めてくれるカードのおかげで、中盤にも他クラスに負けないくらいのムーブができるようになった側面があると思います。
これを取り上げられるとまた中盤微妙な状態に逆戻りしてしまいます。

今の環境はニュートラルの序盤のパワーが強すぎるのがまず前提としてあって、そこに盤面を安定させ昏きにつなげるカードが騒がれているのだと思います。
よって特に序盤に強すぎるトーブ、そして完全に昏きのとばっちりですがバフォの2枚はナーフも致し方なしと思っています。
そこで質問は、皆さんは上記の5枚すべてナーフされるべきと思いますか?また一部なら、どれをナーフすべきと思いますか?

  • ヒトガタ Lv.111

    序盤に全体バフを配るべきじゃないしゴブリーは4コス以上にしないといけない。

  • なるみ Lv.66

    要約すると他クラスのルミナスメイジとかラハブ水巫女とか裁判所とか見てると豪拳緋色は許してって感じです。ニュートラル関連は手を入れないとクラスとは何だったのかってなりそうだから弄ってほしいですね…。

  • ヒトガタ Lv.111

    緋色はいいんだけど豪拳は承服しかねる。ファンファーレであれはいかんでしょ。

  • チェシャ Lv.2

    剛健は許されんよ、4コスのファンファーレであの効果は許されない

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略