通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

火鍋 Lv24

私は10年ぐらいDota2の大会を見ました。Dota2の煽りと比べるとシャドバのエモートぐらいはどうでもいいですよ。(Dota2を知らない人がいるかもしれないが、世界一賞金が高い競技ゲームです。去年の大会優勝賞金9.2億円でした。)

2013年、ウクライナのDendi選手は中国のXiao8選手と対戦しました。試合の前に、Xiao8選手は彼女と別れました。それで試合中、Dendi選手はゲーム内のチャット機能で「お別れおめでとう。彼女は俺がもらった。」と言いました。Xiao8選手は女〇器を用いた言葉で返しました。その試合は全世界に中継されました。
ちなみに、Dendi選手は今でも全世界人気No.1のDota2選手です。

2016年、アメリカのSumail選手は中国に行って、大会を参加しました。試合前の練習で、Sumail選手は勝ちまくりでした。そこでSumail選手はゲーム内のチャット機能で「China ez」でコメントしました。ezとは英語のeasyの意味です(発音は同じ)。それを見た中国の選手は「お前の母は死んだ」と返しました。
数日後、その大会の決勝戦で、中国のチームはSumail選手のチームに勝ちました。表彰式の時、現場の1万人以上の中国の観客はSumail選手対して「ez! ez!」と叫びまくりました。

Q:公式大会でのエモートの多用について

先程、シャドバを用いて行われた某大型大会の配信でエモーションの多用に関して荒れていた場面に遭遇しました。
私自身も実際にその光景を見ましたが、余り気持ちの良い光景ではありませんでした…。
然し、他のSNSやサイトを見るに煽り(エモート)は機能的にも使用して当然だと言う意見も目にしました。
確かに他の大会でもエモートを用いた、相手の精神的な動揺によるアドバンテージは理解しています。
皆さんは公式大会でのエモートの多用に関してどう考えますか?
皆さんの意見を聞きたいと思い、この質問を投稿させて頂きました。
お答え頂ければ幸いです。m(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略