シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
e-Sportsというのはこういうものですよ。
愛されている選手もいるし、憎まれる選手もいる。興奮する場面もあるし、イライラする場面もある。だからこそe-Sportsは素晴らしい。平和なごっこ遊びではなく、人間の喜怒哀楽が濃縮される真剣な潰し合い。
先程、シャドバを用いて行われた某大型大会の配信でエモーションの多用に関して荒れていた場面に遭遇しました。
私自身も実際にその光景を見ましたが、余り気持ちの良い光景ではありませんでした…。
然し、他のSNSやサイトを見るに煽り(エモート)は機能的にも使用して当然だと言う意見も目にしました。
確かに他の大会でもエモートを用いた、相手の精神的な動揺によるアドバンテージは理解しています。
皆さんは公式大会でのエモートの多用に関してどう考えますか?
皆さんの意見を聞きたいと思い、この質問を投稿させて頂きました。
お答え頂ければ幸いです。m(_ _)m
ついこの間LoLのプロ選手が差別発言して消えた奴いたなぁ それもeスポーツの素晴らしいところなの? 日本じゃゲームは所詮ゲームw