シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ネクロ使い視点です
控えめに言って糞。こっちは環境のバランス調整を望んでんのに、偏りを助長するようなこと言って、てんで的外れだろ、アホか、と言いたい
ただ勝ちたいだけじゃねえんだよ
皆が皆好きなデッキ使って、環境にはさまざまなクラスやデッキ混沌としていて、そんな中で勝った負けたを繰り返して、構築や読み合いで試行錯誤して、一喜一憂して、そんな理想の環境を夢見ちゃダメとは言わせない。てかせめてユーザー側だけは言わないで欲しいわ
ちなみに極論、アグネクだらけになってドラゴン全滅したら、ビショと土ウィッチが増えてアグネクというかネクロが死滅して、超越とかの代表デッキが湧いて、ドラゴン復活して、アグネクが増えて……という悪循環
これを環境が回ってると超ポジティブシンキングな発言する方もいますが、なにを素っ頓狂なことを。これは悪循環
「ドラゴン強すぎ!ナーフしろよ!」の枕詞によく使われる「アグロネクロ使えよ」。この言葉に何かモヤモヤするのは僕だけでしょうか。自分なりにモヤモヤの原因を考えたら結果、
①ドラゴンが弱い説明にはなってない
②今でさえ当たりまくるネクロをこれ以上増やす行為ははばかられる
③例えばロイヤル使いたい人に「アグロネクロ使えよ」といったところでなんの慰めにもなってない。
④ドラゴン対策に対する思考停止が露呈してしまうような気がしてしまう。
の4点が挙げられました。もちろんこれは個人の意見であり、「アグロネクロ使えよ」と言う人を馬鹿にするつもりはないですし、ましてやドラゴンナーフ希望者ですらありません。が、自分があまり言いたくないこと多くの人が口にするのを見て不思議に思っています。
そこで質問させていただきます。
「アグロネクロ使えよ」と言う言葉に何か思うところはありますか?
また、アグネクを使えば現状が改善されるとお考えでしょうか。
よろしくお願いします。
言いたい事は分からんでもないです。しかし敢えて言いましょう。それは理想論に過ぎません。皆が皆負け覚悟ででも好きなデッキを使いたい訳では無い。少なくともランクマにおいては好き嫌いは度外視し、とにかく勝ちたいから強いデッキを使う人もいるのです。勝ちたいから、または単純に強いデッキを使いたいからTCGやる人もいる訳です。負けたくてTCGやる人はまずいないでしょうし、勝つために強いデッキを使うとなればそうした強いクラス・デッキ群に人が集中して環境が偏るのも必然であり、それを否定すべきでは無いでしょう。強いデッキ・クラス達の相性で環境が回る、それがTCGというものです。もう一度言いますがあなたの理想は悪いとは言いません。それを夢見るなとは言いません。言いませんがそれは理想論に過ぎません。極端な例を出しますと、(今はカードプールも少ないしあれですが)レリアビショップや笛ドラゴン、或いはアケロウロックエルフなんかが将来的にでも環境入り出来ると思いますか?tiar2以上に入れると?余程の強化が入らない限りまず無理でしょう。仮に入れたとしても今度は別のデッキが環境から弾き出されるだけ。TCGとはそういうものです。皆根本的には勝ちたいんだから、クラスデッキ問わず強いならそこに人が集中するのは当たり前です。全てのクラス、あらゆるデッキが存在するような環境なんてのはどんな神運営でも実現は不可能に近いでしょう。またそうなれば環境メタが読みにくくなって勝ちにくいから嫌だという人もいるでしょう。様々な考え方を持つ様々なプレイヤーがこのゲームをプレイしてるのだということを忘れてはならないと思いますよ。長々失礼しました。
なげえっ。冒頭ちら見で、とりあえずお手軽に理想論否定したいだけっぽいのは分かった。否定するだけなら簡単なんよ。でもそこを脳死で否定していいのは、無責任で悦になりたがりな一部ユーザー側だけってのを運営に理解してもらいたいところ。まあ、さすがにあなたと同じように運営側が脳死で「所詮理想論(キリッ)」みたいな状態にはなってはないと思うけど、いかにせん努力してもセンスがなあ……。まあ、そもそもグラブルのバランス調整()してるサイゲだから、努力すらしてないって可能性は言わない方向で。あと長々語ってるようだけど、そこに対しては数言だけ。おそらくあなたの書いた長文も理想論同等の机上の空論でしかないよ。そんな何もかも自分の考え通りにならないから。環境の改善を諦めてる人はそもそも土俵が違うんだけどね
やれやれ、「お手軽に理想論否定したいだけ」の一言でで切り捨てられちゃなんも言えないですね・・・ まあでは今回は簡潔に言いましょう。別に私がそうというわけでもないですが、そもそも現環境で改善が必要なんで思ってるプレイヤーばかりじゃないという事ですよ。当人達の言葉を借りれば「(そんな事ないという点では同意頂けると思いますが)長らく冷遇されてた」クラスで我世の春を謳歌したい人も少なからずいるということです。 環境の改善が必要か否かを判断するのはあくまで運営であり、私達一プレイヤーに出来るのははせいぜいその要望を運営に送ることくらいです。その調整をクソだと言うならその前にこのゲーム自体見限れば良いだけの話。ここでバランスクソだ運営クソだとギャーギャー喚いても詮無き事です。それに前環境のナーフを見ればわかるとおり、私は決してここの運営の調節が絶望的とは思いませんよ。最もそこは見解の相違と言ったところでしょうが。あれ、また長なりましたね失礼しました。要は私が言いたいのは全てのプレイヤーが全く同じ考えではないということだけです。
アグロネクロ、ミッドレンジネクロという「アーキタイプ」が絶好調だからと呑気なもんだねぇ。ネクロマンサーという「クラス」でみればコンネクネフネクが他コントロール勢よりいち早く2週間も持たず速攻環境落ちという半壊状態なのにね。
呑気じゃねえよ。色々、試行錯誤してるんだが、どんなデッキでもへクター入れたほうが強いんよなあ、という思いと、破砕からのライブラがトドメとなって、いよいよモルが使いづらく、ネクロ強いかもしれんが、私的にはコレジャナイ感が満載。それでも、どうにかモル使ってるんだけどね。ほぼへクターフィニッシュになってモル出番ないから、この際、へクター抜きを構築思案中。ちなみに秘術~の返信はまた全部読んでない。2行目くらいまで頑張った。おそらく読んでも無駄だろうし、はなから改善諦めて思考停止してるのと会話する気は持てないんで、長文にお礼だけ。ありがとうございました。以前も言ったが、名前だけは好き