シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
よく聞く改善案としては、2pickだと明らかに先攻不利です。
構築では、アグロなどが鬼回りする事での対策に後攻が安定して追い付く為に「進化を1度多く1ターン早く使え、手札も1枚多い」ですが、それを2pickでそのまま流用されると後攻のアドバンテージがあまりに大きく、その差で押しきる事が多々あります。
2pickに限り、「後攻の1ターン目のドローを1枚」か「先攻の進化権を3回」か「後攻の進化権を2回」のどれか1つを行い、勝率の均衡を保って欲しいかなと思いますね。
自分の2pickでの不満は「pickしたカードを全て使わなくてはならない事」ですね。
MTGなどではシールドやドラフトといった2pickの元となるリミテッド戦があります。(廃人になり得る程に楽しいよぅーぐへへへへへへ)
シャドバ版でルールを例えると、シールドは「プライズスタンエボルブバハムートの4パックに、ニュートラル2枚と選んだクラス8枚が各種に入ってて、合計40枚のカードから10枚抜いて30枚でデッキを組む」ので、極端なゴミカードや酷いマナカーブは避けられます。
ドラフトについてはシャドバで例えられないので省略します(だったら廃人になるまで楽しいとか書くな)が、ピックについては45枚のカードの内の半分位しか使わないので理想のマナカーブにしやすいです。ただしゴミカード(自分は使えない別クラスのカードなど)も多数取らされますので実際はもっと選択肢は少ないです。
シャドバでも2pickでのカードを32~36枚程度選んだ後に30枚になるように抜ける様になったらもっと面白そうです。
あと、大幅な仕様変更は「大人の事情」により難しいと思うので、変に案を載せ過ぎると無視(テンプレ返答からの放置)されます。そこはご注意下さい。
昨日はナーフ・強化以外の改善案にお答えしてくれてありがとうございます。
先程運営にメールしました。暖簾に腕押しでも何も言わないよりはね・・・
さて今回は2Pickについてです。
溜まったルピを2Pickに使って遊んでますが・・・問題が多いと思ったので要望を集めてまたメールしたいと思います。
☆個人的問題点
・構築じゃないと機能しないゴミカードが紛れ込む確率が高い
└特定のアミュレットを出さないようにする(ロイヤル選んだ時の盗賊の極意が2回選べって出てきた時はキレそうになった)
・低コスを選んでも(選べないことも)多すぎる事故率
└ゲーム開始時に選べるカードを5枚から選ぶ方式にする
・こっちは選択肢にも出てこなかった強カードが相手には多く出てくる(蝿→カムラ→カムラは吐きそうになった)
└レジェンド、ゴールド等のレア率選択を統一する
・切断が割りと多い(ゴミカード選ばされて糞マリガンで相手に回されたらキレる気持ちも分かるが・・・)
改善案でなく「ここがおかしい!どうにかしろ!」でもOKです。
よろしくお願いします。