シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エボルヴで陽光からエイラになったしがないビショップ使いです。
新カードのうち、現在公開されてる範囲で考えると既存のデッキには合わせにくく、ビショップはやや衰退してくるかなと思います。
ただ、どのクラスの新カードも、目玉の殆どはコンボメインに追加されているように見えるので、初期はコンボ。次第にそれに対抗したアグロ、さらにアグロに対抗したコントロール等のデッキへと移り変わるとも思います。
ので、...質問と若干ズレてしまった気もしますが、後半には特にバロンを使ったエイラやバハムート的なカードを入れたコントロールビショップがトップに来るかなと予想しています。
新カードはまだ完璧には確認していないので多少ズレがあるかもですがお許しを(^^ゞ
現状、環境で多く見られるビショップは疾走、エイラ、セラフの三種ですね(複合型もありますが)。最近だとミッドロイヤルや超越、エルフがトップメタを形成しており、上記のビショ三種だとそれぞれがトップメタすべてに有利を取るのは少し難しい。そこでなんですが、実は疾走ビショに神域の守護者や神鉄の翼を突っ込んだ盤面処理も速攻も臨機応変に可能であるカウントビショって実は強いのでは?と思い始めています。
ここからが本題ですが、今のところ発表されているバハ降の新カードのヴァルハラジェネラルやサリッサは、カウントビショの強化をもたらすんでしょうか?
サリッサは盤面処理優先のカードなので超越相手には腐りやすく、アルミラのほうが汎用性も高いのでそちらの方が優先される気がします。コントロール寄りにするなら全然採用も可能だとは思いますが。
一方ヴァルハラジェネラルの方ですが、こちらは状況に応じて疾走持ちに三点付けるも良し、虎さんなんかをゴリマッチョにして盤面制圧するも良しのなかなか強力なカードのように感じます。皆さんはどのように考えているんでしょうか?他の新カードについても意見を頂けたら幸いです。
確かに、既存のエイラや疾走系統の新カードは少ないように感じます。コントロールビショとなると、やはりフィニッシャーはセラフが多くなりそうですかね。バハムートは純粋に使ってみたい。エイラと合わせるのは難しそうですが、コントロール寄りのカウントビショなら使えそうなんで期待ですね。あ、バロンさんはカウント一つ短くしてから出直してきてください。