通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

最底辺 Lv229

そのTOGやWLDの百倍マシなので特には。確かにエルフに疾走付与追加したりするのはちょっとどうかと思いますけどね。マーズやアーサー、新弾のカードで疾走ぶっぱから脱却できそうなロイヤル、リアニメイト軸が育ちつつあるネクロ等々面白いカードも増えてます。過去カードの焼き直しなんてのはクラスの特性、戦術を維持するために仕方ないことだと思います。今まで出来ていたことが極端に制限されるくらいなら互換カードを実装してあげないと可哀想かな?と。それが上手く行ってないのがヴァンプ、ビショップですし。ローテ、アンリミで同じ様なカードが増える点については制限等でしっかり調整するのが運営の役目でしょうし、そこが疎かになっているならその都度指摘すべきだと思います。ナーフどうこうの問題はありますがあの頃の運営、環境と比べればかなり進歩してると感じます。それこそTOG、WLDがスタン落ちしてからが本番だと思いますよ。

面白いかどうかは個人の価値観なのでなんとも…今期はスタン落ちやチョイスの関係上、実装されてみないとなんとも言い難いです。理不尽なカードの応酬にならないことを願うばかりです。

Q:シャドバ運営のカードデザイン能力

ローテーションが実装されてからも追加されるカードがなんというか既存の効果の焼き直しだったり、使われる高コスト系は疾走関係か大ダメージ能力がほとんど、毒蛇やディスカ等の軸となりえそうなもののカードは今の新弾でさえ追加されないなど、それ実装するよりももっと面白いカード出来るんじゃないかとどうにも首を傾げてしまいます。
もちろん面白かったり新しい独自の効果もありますがどうも全体の比率からすると、個人的にはかなり少ないと思います。
TOGやWLD時のは論外なので、それ以降からのカードデザインの印象について皆さんの率直な意見や印象が知りたいです。

  • 馳夫 Lv.281

    パワーカードが多いからプレイングの応酬みたいなところからは近付かずに遠退きそうな心配はありますが、ミラー戦のみの応酬にはならないかな、って思っています。チョイスがどう働くかが楽しみです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略